プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
「グラゼニ」の検索結果
2021/07/23 18:42:35 |
講談社系コミック |
コメント:0件

昨年は最多勝を獲得し、優勝に貢献した凡田。契約最終年の今季も活躍して契約更新・・・といきたい所だったがコロナ禍でのシーズン開幕で調子が上がらず2軍落ちとなってしまう。高年俸でベテランの凡田を持て余す2軍コーチは同じく持て余していた元メジャーリーガーの育成捕手・パーシーを専属捕手にあてがわれるが・・・彼との出会いが引退の影がチラつく凡田に光明が差し込む?...続きを読む
2021/04/01 21:43:04 |
講談社系コミック |
コメント:0件

シーズン14勝で最多勝を獲得した凡田、日本シリーズでは左のワンポイントリリーフとして強打者ユキオとの対戦に起用される。そこで凡田は来日していたメジャーでのチームメイト・BLから教わったナックルを応用してナックルカーブを実戦で使おうとするが制球が定まらず・・・そして契約最終年、勝負の年がコロナとぶつかり苦難のシーズンに!?...続きを読む
2020/11/24 23:00:00 |
講談社系コミック |
コメント:0件

ペナントレースで防御率4.72でありながら救援陣のおかげもあって最多勝を取った凡田。次は日本シリーズ進出をかけてファイナルステージへ勝ち進んできた札幌パープルシャドウズと対戦する。スパイダース時代から6年ぶりのCSに感慨深い凡田であったが初回から打ち込まれ・・・一方、凡田との対戦に燃える則川もアクシデントが発生!?果たしてCSの勝負の行方は!...続きを読む
2020/07/26 09:30:00 |
講談社系コミック |
コメント:0件

安定したピッチングと後ろを任せているアマがき隊のおかげで13勝までこぎつけた凡田。しかし、14勝目をかけた試合で1回6失点と大炎上!最多勝争いからは1歩後退したかに思われたが優勝がかかった試合で本職?のリリーフとして再び出番が訪れる。昔取った杵柄でチームを優勝に導けるか!...続きを読む
2020/05/03 09:30:00 |
講談社系コミック |
コメント:0件

13勝を上げ、クオリティスタートの名手という異名までついた凡田は同僚の扇田、パープルシャドウズの則川と最多勝争いを繰り広げる。しかし、凡田を支えるリリーフ陣・アマがき隊ではただ1人安定していた本木が調子を落とし始める。一方、則川は肘の痛みが出てきて・・・もつれる首位争い、最多勝、ホームラン王の個人タイトルの行方は!?...続きを読む
2020/01/28 19:30:00 |
講談社系コミック |
コメント:0件

プロ通算50勝を達成し、シーズン12勝で最多勝争いにも加わっている凡田。それを支えるアマがき隊はデジタルデトックスに惑わされながらも徐々に安定して力を発揮するようになっていく。そんな中、凡田が好投するものの打線の援護がなく13勝目は厳しいかと思われたが好調の若手・坪内に打順が回り・・・好調の秘密はフェイスガード!?その効果とは・・・...続きを読む
2019/11/05 21:45:00 |
講談社系コミック |
コメント:0件

6回まで試合を作った凡田のリリーフを任され、頭角を現してきたアマがき隊。ブレイクのきっかけとなったトクさん考案のスマホ断ちを解禁しても問題なく結果を出しているように見えたが・・・布川に続いて守護神薬丸も打たれてアマがき隊のピンチ!?後を任せる凡田とスマホに振り回されるアマがき隊の運命は・・・...続きを読む
2019/07/23 21:22:56 |
講談社系コミック |
コメント:0件

6回無失点と好投し、パ・リーグのバッターに対しての苦手意識が消えた凡田。7回からは2軍時代にトクさんが鍛えた布川・本木・薬丸の若手リリーフ陣「アマがき隊」の3人が繫いで凡田は勝ち投手となる。凡田の登板とセットで起用される事が多いアマがき隊は順調に勝利の方程式として結果を残していくが・・・?...続きを読む
2019/05/05 22:15:00 |
講談社系コミック |
コメント:0件

パ・リーグの壁に苦しみ、コーチのトクさんと共に2軍へ降格してしまった凡田。一足先に2軍落ちしていた印西が取り組む二段モーションを参考に一軍復帰を目指す!しかし、ダーディさんからは今季は1軍に戻らない方がいいとアドバイスされて・・・最小のパフォーマンスで最高のマネーを掴む、これがプロ野球の働き方改革!?...続きを読む
2019/05/04 15:45:00 |
その他青年誌系コミック |
コメント:0件

入団3年目、1軍登板なしの2軍投手・石原昌利(25)。結果が出せずに崖っぷち寸前!いよいよ戦力外と思っていたらチーム事情もあって初の1軍登板のチャンスが巡ってくる。ここから石原の野球人生は大きく変わろうとしていたが・・・?2軍の便利屋ピッチャーが見せるリアルプロ野球ドキュメント!...続きを読む
検索フォーム
新刊 PICK UP 3月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示