プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
2009/04/28 17:40:40 |
ガンダム |
コメント:0件

追憶のシャア・アズナブルを読みました。バイト中に本の返品してたらこの漫画があってチラっと中身をみたら面白そうだったので買っちゃいました。う~ん、本屋のバイトも考え物ですね。最初は「GUNDAM EVOLVE../12」のコミカライズです。クワトロ大尉がリックディアスの性能テスト中に新米の整備兵が赤いザクのデータを入力する。性能は当時のままのはずなのになぜか落とされてしまうクワトロ大尉。アンマンから受領する百式のテス...続きを読む
スポンサーサイト
2009/04/24 18:22:08 |
移設前の記事 |
コメント:0件

宇宙世紀0079年4月、ヨーロッパ南方戦線―地球連邦軍対MS特殊兵小隊指揮官ベン・バーバリー中尉は、後退する味方の大隊の殿として部隊を率い、対MS重誘導弾リジーナを運用してザクを撃破するべく、砂塵舞い上がる戦場に赴く…。同年7月、ヨーロッパ北方戦線―地球連邦軍戦車小隊指揮官ハーマン・ヤンデル中尉は、同部隊に操縦手として転属してきたレイバン・スラー軍曹とともに61式戦車5型を駆り『白きザク』を倒す執念をもって、硝煙...続きを読む
2009/04/24 18:02:00 |
ガンダム |
コメント:0件

ガンダムレガシーも最終巻です。最初の話こそは黒い死神リド・ウォルフの話でしたがあとは最終回に向けて夏元キャラ大集結って感じでしたね。フォルドとエイガーがティターンズに入ってるのは驚きでした。でもエイガーにはジムキャノンⅡがよく似合います。性能的にはガンダム5号機とジムクウェルってどっちが上なんだろう?フェンリル隊はさすがに全員登場ってわけにはいかなかったけどなぜかレンチェフが一番目立ってたような…前...続きを読む

言っておくがハロプロには興味ないぞ!はい、まったく説得力ありません。でも本当にないんですよ。じゃあ、なんで買ったかというとイラスト描いてるのが「炎の転校生」や「吼えろペン」でおなじみの島本和彦先生だったのとブックオフで安く売ってたからなのでした。内容はというとあややとミキティーが色々なマナーを学び実践してみるという感じです。大体間違ったマナーを炎尾 燃似の講師に指摘されるパターンになってます。例え...続きを読む

現在少年ジャンプで連載中の「ピューと吹く!ジャガー」や「すごいよ!マサルさん」のうすた京介先生の作品です。順番的には「すごいよ!マサルさん」の次に連載されてました。連載は残念ながら打ち切りになってしまいましたが最終回に全ての伏線を回収しようとダイジェスト、年表を使うなどして伝説的な最終回となっています。結局ギャグとしては中途半端だったのかもしれませんね。途中ちょっとバトル物っぽくなりましたが時すで...続きを読む
2009/04/04 21:05:00 |
ガンダム |
コメント:0件

1年戦争を中心に宇宙世紀の歴史の裏側についてオムニバス形式で語られるということですがどちらかというとゲームなどのキャラクターを掘り下げてる感じですかね。機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINYではユウがシャアの反乱時にジェガンで参加しています。これは小説版の最初でちょっと語られてましたよね。ゲームの話ならクロスディメンジョン0079のガンダムピクシーの話もやってほしいなぁ(笑)記念すべきイフリート初...続きを読む
検索フォーム
新刊 PICK UP 9月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示