プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム

以前天食という漫画を読んだのですが同じ作者が描いてます。表紙は一見三国士の格好をしていますが登場する人物はトレンチコートを着た本郷という人物。これはかっこいいスキヤキで登場したキャラと同じですね。この本郷という人物が色々なお店で食べるのですがその食べ方などを三国士の戦略などに見立てて自分ルールで食べていきます。はっきり言ってこじつけみたいなものですが。正直三国士に詳しくないのですが楽しく見れ...続きを読む
スポンサーサイト
2011/05/31 21:45:15 |
移設前の記事 |
コメント:0件

8巻の表紙を見て一瞬誰?となりましたがこの巻で登場する新入部員でした。スピリッツは読んでるもののとめはねっ!は単行本のお楽しみにしているために飛ばしているのでわかりませんでした。もう1人登場するのですが順当に行くと次の表紙はその子になりそうですね。宮田さんがなる日はないか・・・ まずは前回の続きで大学のオープンキャンパスに行き、かな文字の実践練習をすることになります。最初はただ演習をするだけ...続きを読む

アニメイトに行った時に新刊台に置いてあったのを見て面白そうだと思ったのですがその場は買いませんでした。しかし、その夜HAYASEさんのブログで紹介されたのを見て後日買ってしまったのでした。 主人公のみのりが通う聖カテリナ学園は女子高でマリ見てのような雰囲気ですね。みのりは入学する前に祖母が体にお守りを書いてくれますがその理由は知らされる事なく祖母は亡くなってしまいます。美術部に入部したみのりは...続きを読む

かんなぎスピンオフ作品かんぱちの2巻が発売されました。原作であるかんなぎはまったく読んだことなかったのですがこれを読んでちょっと立ち読みしてみたらこちらも面白くていずれ全部読んでみたいですね。 1巻の後半ではざんげちゃんのパチもんさんごちゃんが登場しました。今回はざんげちゃんに憧れるさんごちゃんがざんげちゃんに近づくためにがんばります。仁の事が好きなざんげちゃん(白亜)を見てどこに惚れたか...続きを読む
2011/05/26 19:51:31 |
ガンダム |
コメント:0件

近藤和久先生の「ジオンの再興」が23年ぶりに復活!僕はその後再販された単行本を買いました。さらに最近また新しい表紙で発売してますから根強い人気があるんでしょうね。僕もMS戦記から始まって近藤版ガンダム、サイドストーリーオブZなどですっかりファンになりました。近藤先生はよりMSを兵器として描いていてミリタリー色が強くていいんですよね。 基本的なストーリーはジオンの再興と同じで第一次ネオジオン戦争...続きを読む
2011/05/25 22:43:00 |
スクエニ系 |
コメント:0件

まったく知らなかったのですが表紙と裏の作品紹介に魅かれて読んでみました。かわいい女子高生が模型部なのに模型を作らずにキャッキャウフフしている漫画だと思ったのに・・・見事に騙されましたよ、いい意味で。模型を作らないのはその通りなのですが表紙に比べると絵が安定してないです。でもそんなのは読んでいくうちに忘れていってしまいます。気づけば噴きだしている自分がいるのでした。そもそも青春したいのに模...続きを読む

ストーリーを見て面白そうだったのでグラゼニと一緒に買ってみました。フランスとイングランドの100年戦争が題材のようです。フランス全土が戦火に包まれ、農民も戦争に駆り出される中戦争を生業とした傭兵達が多く活躍することになります。100年戦争で傭兵というと漫画化もした傭兵ピエールなんかがありますね。ピエールは貴族の私生児ではあるものの性格はならず者の傭兵といった感じですがこの漫画に出てくるホークウッド...続きを読む

グラウンドには銭が埋まっている・・・これは華やかと思われるプロ野球の厳しい裏側を描く新しい野球漫画です。 凡田夏乃介、26歳、年収1800万円。普通のサラリーマンならかなりの勝ち組ですがプロ野球界では決してそうとは言えません。彼は高卒でプロ入りして8年目の中継ぎ投手です。左のサイドスローは珍しいので決して球が速かったりするわけではないのですがそこそこ重宝されてます。入った当初は26歳くらいになれば50...続きを読む
2011/05/22 23:34:34 |
ガンダム |
コメント:0件

ガンダムエースで長らく休載してたらしいのですが2年半ぶりに連載を再開したそうですね。単行本で読んでいるので気になりませんが本誌で読んでた人は続きを忘れてしまいそうですね。12巻ではルオカンパニーがフォルマと共謀してアスナ用に開発した巨大MAダーグウェがついに始動します。ルオカンパニーはティターンズの劣勢を見てエゥーゴに手土産として譲渡しようとしますがエリシアが強奪、アスナ達に襲い掛かります。 ...続きを読む
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示