プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
2012/04/30 23:11:58 |
移設前の記事 |
コメント:0件

ウルトラ怪獣達がもし身近にいたら・・・というコンセプトで放送されたウルトラゾーンのDVD第3巻です。3巻はドラマが中心でした。失恋した青年の前に怪獣が現れる「いつも隣にホーがいる」、謎のオーパーツを狙ってガッツ星人、ピット星人、地底人が探偵に変装して紛れ込む「東京ジュラ紀」が収録されています。 あと2巻でドラマの前後編の都合上収録されなかった7話がここでようやく入ります。7話からジャケットのM1...続きを読む
スポンサーサイト
2012/04/29 23:30:54 |
移設前の記事 |
コメント:0件

タカオ、ヒュウガに引き続きハルナ、キリシマも蒔絵や刑部博士と接触したことで新たな感情が芽生えました。一部の暴走した陸軍がダメージを受けたハルナ達を撃破しようと刑部邸を襲撃しますがそれでも霧の艦隊には歯が立ちませんでした。さらにデザインチャイルドである蒔絵を霧の艦隊に確保される可能性があるとして蒔絵の殺害を企てます。 霧の艦隊はやろうとすれば日本を壊滅においやることもできたみたいです...続きを読む

かんなぎのスピンオフで実兄の結城先生が描くナギに憧れてかんぱちから顕現したパチが仁宅で一緒に生活するストーリーです。 表紙は本編でパチがつぐみの横の髪の毛をえらだと思ってウーパールーパーが顕現した姿だと勘違いする話からでした。本誌掲載時にネットでウーパールーパー丼がちょっと話題になったのにひっかけたんでしょうね(笑)あれは本当に美味しかったんでしょうか・・・パチの食欲は留まることを知...続きを読む

祝!連載復帰!6巻から3年半ほど経っていたみたいです。スピンオフ漫画のかんぱちから入って最近コミックを中古で集めたので7巻が初新刊購入となりました。 7巻ではナギが祟り神となってしまいました。それが表紙の姿なんですけど。ざんげちゃんが穢れを集めて大東(おずま)を作り出して以前子供状態で学校に来ましたが今回はちゃんと青年姿となってました。どうもナギの過去と関係しているようです。 ナギ...続きを読む
2012/04/27 01:49:00 |
ガンダム |
コメント:0件

地球に降りて師匠の東方不敗と再会したドモンに謎のデスアーミー軍団とデビルガンダムが襲い掛かりますが今回はその正体が明らかになります。もうバレバレですけど(笑)アニメは見てないのでわかりませんけどあんなにあからさまだったんですかね。その辺のくだりは島本節全開でした(笑) デビルガンダムに操られている?サイサイシー達もシャッフル同盟のメンバー達によって後継者に選ばれたようですね。まだ正...続きを読む
2012/04/27 01:02:00 |
移設前の記事 |
コメント:0件

外国大好きな純日本人忍と日本と忍が大好きなイギリス人のアリスが繰り広げる異文化交流日常漫画です。今回は学園祭、お泊り会、クリスマスなどのイベントがありつつ忍とアリスがケンカしたり、ケイトがダイエットに挑戦したり、陽子が他人にどう思われてるか気になったりと日常のネタも充実してます。相変わらず綾は陽子大好きでかわいいですね。 学園祭では定番の喫茶店をすることになりますがメイド喫茶か甘味...続きを読む

ビックガンガンが創刊された時からスタートした青春駅伝ストーリーです。試し読みで1話を読んだら面白そうだったので単行本も買ってみました。 1話を読んだのが結構前だったので主人公の道(みち)が子供の頃に見た駅伝の選手が先生をしていると知ってその学校に入学するというくらいしか覚えてなかったのですが爽やかさと重い話が入り混じってました。道は単純に尚美先生と一緒に駅伝を走りたいと思ったのですが...続きを読む
2012/04/25 00:35:56 |
移設前の記事 |
コメント:0件

7巻からは新章スタートです。ざくろ達が女学院に入学します。といってもれっきとした妖人省の任務で学院の女生徒が失踪するという事件のために潜入して犯人を捜索します。雪洞、鬼灯、薄蛍は先に入学してますがざくろだけは最低限の作法を身につけてからということで遅れて入学します。 大正時代がモデルなのでまだまだ女性が学校へ通うというのは一部の上流階級しかいません。そこにいる女生徒もプライドが高い...続きを読む
2012/04/24 19:37:21 |
移設前の記事 |
コメント:0件

毎日残業残業でつらい鉄工所ですがふと目を向けると楽しい機械などがある・・・かも?つらくも楽しい鉄工所ライフの8巻が発売されました。北さん夫婦に赤ちゃんが生まれて親としての自覚が芽生えた北さんでしたがそれによって増える出費なども考えると気を利かせてもらって定時に帰らせてもらってもあまり落ち着かないのでした。これまでお腹をポコポコ蹴るのでポコちゃんと呼んでましたが正式名称が決まりました。弧太と...続きを読む
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示