プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
2012/08/31 02:19:44 |
移設前の記事 |
コメント:0件

今年の3月9日に開催されたミクの日感謝祭の模様がDVD化されました!8日のミクパ♪を含む特典などがつくコンプリートBOXもあったのですがお財布の事情で感謝祭のDVD版のみにしました。 公演された楽曲は初めの新曲2曲でいきなり盛り上がりましたね~あとはほとんどProject DIVAにも収録されている曲が多数でいわゆる名曲揃いでした。ちょうどPSPでゲームをプレイしたりCDを集め始めていた時期に聞いていた曲ばかり...続きを読む
スポンサーサイト
2012/08/28 20:34:14 |
移設前の記事 |
コメント:0件

元書店員の作者が実体験を元に本屋の裏側や本屋あるあるが描かれた漫画です。アルバイトを探す学生のまつみは友人のヒナがアルバイトしている書店に誘われます。強面の店長からキャシーとあだ名をつけられたまつみは見た目は楽そうでも実は意外ときつい書店員の仕事を始めることにします。 世の書店員が言いたくても言えなかったことをヒナが代弁してくれることに胸がスっとしたり、それは言いすぎじゃ・・・と思わ...続きを読む
2012/08/28 01:12:27 |
移設前の記事 |
コメント:0件

起きたくない人が迷い込む夜森の国。そこの管理人夜森は目が覚めて国を去る人、新たに迷い込む人を見守ります。そこに記憶を失くした少女ソラニが迷い込み専属のシェフとして一緒に住みつつ、自分の記憶を探すことにするのでした。親しい友人に見た目は美人ですがバイオレンスな面もある看護士の赤衣、捨てられているものを集めては新たに何かを作り出す屑持、女の子には優しいが男には容赦なく厳しい王子は銀行をやっ...続きを読む

とんぬらさんの帯は毎回発売時のアニメで話題になったセリフ等をパロっていたのですが今回はなかったですね。「猫がしゃべるなんて・・・私、気になります!」とかになると思ったんですけど(笑) いきなりナイスバディな人が表紙になっていて驚きましたが市乃の同級生半井ゆいのお母さんでした。天然童顔ながらけしからん体を持っていてとても高校生の娘がいる母親とは思えませんね。とんぬらさんの弟達も続々と集...続きを読む

ボーカロイド達が住む歩家路町を舞台にちびミクさんとその仲間達が繰り広げるのんびりほんわかな日常です。今回は駄菓子屋よわねの前にファンシーショップえふえるがオープンします。店主のFLちゃんはドジっ子でよく転びます。アルバイトのルカさんは可愛い物が大好きでちびミクさんにも夢中です。よく仕事中に心奪われてFLちゃんに怒られます。 FLちゃんは何のキャラだと思ったらFL StudioというDTMツールの萌えキャラ...続きを読む
2012/08/26 22:40:54 |
ガンダム |
コメント:0件

ガンダムの世界をよりミリタリー色強く描く近藤和久先生のMSV2巻が発売されました。表紙はフルアーマーガンダムで本編にも登場しますが全体的な内容を見ると表紙詐欺な気もしますね(笑) まずは何かの研究?で1年戦争時における連邦、ジオン両軍のMSともキャノン型が作られていったという事実に対して考察します。ガンダムだけでなくガンキャノンとガンタンクにも着目する所がいいですよね。ガンダムの活躍に隠...続きを読む
2012/08/24 21:02:38 |
移設前の記事 |
コメント:0件

20年ほど前に全編描き下ろしで刊行された安彦先生の古代史漫画です。その後文庫版も出ましたが今回完全版という形で新たに刊行されました。僕は文庫版で集めたのですが中古だったので改めて今回の完全版を買うことにしました。新たな表紙と追加されたあとがき以外には特に変更点はないので完全版と銘打つにはやや名前負けしてる気もしますが前述の通り以前は中古だったので問題ないです。ORIGINの完全版のように高額で...続きを読む

昭和初期の満州を舞台にした虹色のトロツキー、明治末期の日本、朝鮮、清を舞台にした王道の狗に続く安彦良和先生が描く近代史を扱った漫画の新作が発売されました。今回は日露戦争開戦直前の1903年から始まります。18歳の学生安積亮は帝国大学の合同調査隊に参加して満州に渡ります。目的は古代高句麗の王の石碑を調査することでした。しかし、調査中に馬賊が現れ仲間達と共に捕らえられてしまいます。収容所に入れら...続きを読む
2012/08/23 23:34:41 |
移設前の記事 |
コメント:0件

デンキ街の本屋さん3巻と同時発売で水あさと先生が同人時代や読みきりなどで描いた作品をまとめた短編集です。コミティアにも出てたんですね~同人出身とは聞いていたのですが。 デンキ街の本屋さんの原点となった表題作「宮田書店へようこそ!」やうまのほねのライバル店みかんブックスの日常を描いた描き下ろし番外編など7作が収録されてます。昔から恋愛ストーリーが好きだったんですね。友達以上恋人未満の関...続きを読む
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示