プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム

「とろける鉄工所」の野村宗弘先生が描く大人な恋愛事情です。会社の社宅に新婚で入った奥さん、ある日夫の携帯を見てしまい浮気相手と思しき人からのメールを見つけます。帰りがいつも遅いなど心当たりはあるものの追求しようとはしません。日常が壊れてしまうのが恐いから、そして自分も隣で夫の上司二葉さんを好きになっているから・・・二葉さんも奥さんが陶芸教室で家を空けることが多く浮気であろうと確信していま...続きを読む
スポンサーサイト
2013/11/30 00:57:14 |
移設前の記事 |
コメント:0件

ポルトガルから留学して来たマルタさんは大学卒業後も日本に残り生活しています。奨学金を節約して生活しているためビンボーですが食べることに関しては様々な工夫をしたり、ご近所さんに助けられて毎日を楽しく過ごしています。 今回はビンボー学生の味方、ホットケーキミックスにおすそ分けでもらったサーモンを入れてケークサレという物を作ったり、アンチョビ作りを手伝いに行ったり、油揚げにウナギのタレを...続きを読む

1度連載が終わりましたが再度連載が始まったのら女子高生の2巻が発売されました。1巻で猫だけど和久井君には女子高生に見えるましろやまぐろが可愛くて1巻で終るのは勿体ないと思ってましたが2巻が出てよかったです。 ましろを正式に引き取ろうとペット可のアパートに引っ越そうと考える和久井君でしたが大学生にそうした物件は高いためにアルバイトを増やそうかと考えます。そんな時に大家さんから孫の家庭教師...続きを読む

「ナムジ」、「神武」に続く安彦良和先生が描くヤマトタケルの第2巻です。熊襲討伐で首領の川上タケルを討ち取ったオウス皇子はヤマトタケルの名をもらいます。見事熊襲と平定を果たしたオウスでしたが父の景行天皇から受けたのは厳しい叱責でした。そして景行天皇は降伏した熊襲を皆殺しにせよと命じるのでした。オウスを砦に導いた川上タケルの娘、鹿文は信じたオウスに裏切られ生き残った熊襲と共にオウスへの復讐...続きを読む
2013/11/28 01:16:57 |
移設前の記事 |
コメント:0件

超ネガティブな綾乃は自分を変えるために寮付きの学校に入学します。そこで同室となった千紗と音々とは打ち解けたものの他の人にはまだ人見知りをしてしまいます。クラスで友達となった超ポジティブな真白が加わったことで少し心境の変化が訪れます。 音々の妹で来年受験しようとする桃も登場しました。小さくて子供っぽい音々とは逆に発育のいい女の子ですね。音々が綾乃の事を特別な人と紹介したので初対面でラ...続きを読む
2013/11/28 00:56:00 |
移設前の記事 |
コメント:0件

「とんぬらさん」のセレビィ量産型さんが描く例の魔法少女とはまた違った世知辛い魔法少女漫画です。昨今問題にもなった課金制のアプリゲームなどに一石を投じる作品・・・なんですかね(笑) 巷で噂になっているマジカルアプリ。そのアプリをダウンロードすればカワイイ精霊が現れて魔法を使えるようにしてくれるという話ですがただ魔法陣が表示されるだけで何も起こりません。しかし、中には本当に魔法が使えるよ...続きを読む
2013/11/27 00:37:00 |
移設前の記事 |
コメント:0件

最初に買った時は気づかなかったのですがこれは昔のガンプラの箱を意識してるんですね。サンレッドのタイトルもそれっぽいですし(笑)右上のマークや戦闘員のポーズなんかが懐かしいです。そういえばヴァンプ将軍の盾はゲルググみたいですしね。 何で今回こういう趣向だったのかは本編で明らかになります。レッドのパチンコ以外の趣味が明らかになりました(笑)ヴァンプ将軍は料理や裁縫も得意ですし細かい作業...続きを読む

可愛い3姉妹とそんな妹達が大好きな変態イケメンパティシエのお兄ちゃんのドタバタハートフルコメディの第4巻です。表紙は詩穂達のケーキ屋のライバル店を経営していてが女性だと舐められるからと普段は男装をしている瑞希です。こっちの格好の方が可愛いんですけどね~今回は弟子入りしたアキ君に見せ場を奪われてしまいました(笑) 3巻までで詩穂、心奏、姫苺と来たので4巻では1巻目から登場している瑞希とな...続きを読む
2013/11/26 00:02:11 |
移設前の記事 |
コメント:0件

あの桜玉吉先生が復刻版「なぁゲームをやろうじゃないか!!」以来およそ4年ぶりに単行本が発売されました!玉吉先生といえば僕ら世代で言えばファミ通に掲載された「しあわせのかたち」や「のんきな父さん」、「漫玉日記」など1年に1巻ペースでしたが単行本が発売されるのを楽しみにしていました。その後ウツを患って描いたり休んだりと一時は死亡説まででましたがコミックビーム応援4コマで生存確認はできました(笑)...続きを読む
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 11月16日~30日
新刊 PICK UP 12月1日~16日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示