プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
2014/07/31 01:19:13 |
移設前の記事 |
コメント:0件

ピュア百合アンソロジーのひらりに掲載されている加瀬さんシリーズです。お互いの気持ちを伝えあった山田と加瀬さんは付き合うことになります。加瀬さんは陸上部のエースで部内、校内でも人気者、片や山田は緑化委員で一人黙々と校内の花を育てる地味な生徒で山田は自分が本当に加瀬さんと付き合っているのか不安となります。3年のクラス替え、沖縄の修学旅行、大会の応援などを通じて少しずつ憧れの加瀬さんの事を知...続きを読む
スポンサーサイト

5巻発売から2年経っているので話の内容を忘れかけていましたがアニメ店長達がタイムスリップした未来編がまだ続いているようです。5巻からストーリー漫画となって結構やりたい放題でしたが6巻も引き続き著作権ギリギリな感じでお送りしています。150年後の未来は著作権が切れているので問題ないですけどね!(笑) 5巻あとがきで島本先生がキャラが勝手に動き出すとかストーリーはまだ半分くらいしか行ってないな...続きを読む
2014/07/29 19:32:00 |
移設前の記事 |
コメント:0件

19巻目にしてついにレッドさんが表紙に(笑)ここまで行ったら最後まで裏表紙で頑張って欲しかった気もしますが一応主人公ですしね。 世界征服を目論む悪の組織フロシャイム、でも時には癒されたい時もある…ということでペットを買う怪人なんかもいたりして愛ペットの写メを見せ合ってはバカ親っぷりを披露するのでした。ジャルゴは初登場時にもごつい見た目と裏腹にペットショップで犬に好かれるエピソードもあ...続きを読む

凡田メジャーへ!? スパイダースとの契約交渉がモメにモメ、ダーティ桜塚との賭けでポスティングシステムを球団に要請した凡田。契約はまとまらなかったとはいえチームで勝利の方程式の一角である自分を売りに出すはずがないとダーティ桜塚の挑発的な物言いに売り言葉に買い言葉でポスティングシステムの希望を球団に持ち掛けますが… このポスティングシステムは選手がFA権を行使できる年齢まで待たず...続きを読む
2014/07/27 01:00:22 |
ガンダム |
コメント:0件

チョバムアーマーを排して1号機の真の姿が現れる! 夏元先生による0083のコミカライズです。原作に沿いながらアニメでは描かれなかった部分や追加シーンが多く描かれます。 2号機奪取に成功したガトーを追跡するためバニング大尉らと行動を共にするコウ。先行したカレント小隊がコムサイを捕捉しますが気取られて交戦状態となります。さらにそこに連邦軍特務部隊がガトーに襲い掛かるのでした。 近くの友軍...続きを読む
2014/07/26 23:06:00 |
移設前の記事 |
コメント:0件

念願のロードも手に入れてツーリングにも慣れてきた亜美。今回は以前に足がつって断念したヤビツ峠にロードでリベンジです。そこで見かけたお揃いのジャージ、亜美は自分もメンバーお揃いのジャージを着てブルペに参加したいと意気込みます。長野県で開催された自転車イベントでは途中の休憩所での名物に舌鼓を打ちながら制限時間に追われつつ何とか完走したり、策士・弥生さんの口車に乗せられててナイトライドにも挑...続きを読む
2014/07/26 00:31:33 |
移設前の記事 |
コメント:0件

いつもは百合漫画を描くことが多い袴田先生がグランドジャンプにて同じ専門学校へ通うDT男子と声優の卵で可愛い女子の格差ラブコメを描いていました。発売時は恐らくタイトルが最近のラノベ風だったのでスルーしてしまったようで他の漫画を買いに行った時に気づきました(笑) ゲームプログラマー科の犬山君と声優科の猫田みちるは幼馴染で恋人です。でも何の取り柄もない犬山君に比べてみちるは声優科の中でも一...続きを読む

君は誰とヒンヒンする? 男女の恋愛フラグを断ち切るために女子は校内で被り物をしなくてはいけない私立フォガード学園。幼馴染の森羅に想いを寄せる花鳥、風紀委員の是永と反発しながらもちょっと気になる琥珀、爽やか男子のヤマトにいつもの冷静さが乱れるレン。3組の男女が被り物を隔てての恋模様を展開中です。そして花鳥の素顔が森羅にバレる危機が… 蝶野先生は完全にお一人様状態ですね。両親が送って...続きを読む

小さい頃にドライバーで何でも分解してしまい、ドライバー禁止令を出されてしまった晴。そして時は流れ、高校時代に電子工作に目覚めた晴は大学入学後はキャンパスライフそっちのけで講義が終わったらアキバのパーツ屋へ通う毎日なのでした。両親の心配をよそに今日も電子部品探しにアキバへと向かいます。 最近は本屋でも電子工作の本などを見かけますし静かなブームなのかもしれませんね。定年後のおじさ...続きを読む
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示