プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
2017/12/31 20:48:00 |
講談社系コミック |
コメント:0件

人気漫画家・广先生の下でアシスタントをしている青梅川さん。新担当の無さんから厳しいツッコミを入れられても今日も締め切りを無視して貪欲に美味い料理を作り喰らう!時に普通ではいけないという不自由さに悩んだりもするけど結局いつもの異常な料理だらけな第4巻!...続きを読む
スポンサーサイト
2017/12/31 18:22:13 |
小学館系コミック |
コメント:0件

海鈴の部屋に残された本を発見した矢萩は彼女の手紙を読んでその本があの時に自分の身に何が起こったかの手がかりになることを知る。その時魔法で作られた部屋が崩壊し始めて…!?一方、負傷して眠りにつくナツメの前には再び魔女が現れる。ナツメの腕を奪った真意を彼女から問いただそうとする矢萩だったが…...続きを読む
2017/12/31 00:29:36 |
4コマ |
コメント:0件

見た目と怖い笑顔で周りに恐れられている外村さん。3年生になってもそれは変わらないまま卒業も近づき、高校生活も残り少なくなっていく。そんな時、外村さんの笑顔の練習を見てくれる春野さんが落ち込んでいて…春野さんを元気づけようと外村さんが思いついたことは…外村さんへの誤解がついに解ける!?不憫萌え4コマ、完結!...続きを読む
2017/12/30 17:39:00 |
きらら系 |
コメント:0件

臣の夢さぐりでくろう占いに成功するも合宿後に寝込んでしまった千矢。一番心配しそうな紺は臣が千矢の力になっているのにモヤモヤした気持ちになっていて…八番占試験の前には棗屋に里帰り、学園祭の中で行われる昇格試験では受験生の占いに噛みつく小さな怪物も現れる!?試験では仲間でありライバル、乙女たちの勝負が始まる第5巻!...続きを読む
2017/12/29 19:12:25 |
その他青年誌系コミック |
コメント:0件

幾多の漫画家の現場でアシスタントとして修羅場を潜り抜け、ついに週刊連載を勝ち取った五百住志歩。締切に追われつつ、漫画家志望のアシスタント大抜、篠原が抱える悩みをこれまで培った経験を元に解決!?卒業したらニート待ったなしの末妹ミチコには漫画家指導?連載漫画家となっても不安が絶えない中で生き残る技術、知識満載な第3巻!...続きを読む
2017/12/29 12:16:00 |
その他青年誌系コミック |
コメント:0件

彼氏いない歴=年齢の板井栞、26歳。会社ではぼっち飯、休日の部屋では下着姿でグータラだけどモテようと努力もしている。オシャレをしてみたり、メイク動画を見たり、情報収集したり…意識は高いけど頑張りがあさっての方向に行きがちで!?失敗ばかりの板井さんにドン引き、でもちょっと共感しちゃう日常コメディ、第1巻!...続きを読む
2017/12/28 23:24:03 |
徳間書店 |
コメント:0件

ユダを破り一段と強くなったケンシロウ。覇権の危機を覚えるサウザーが仔犬を育てる!?いつも通り平穏な?世紀末の一方で修羅の国へ出航したラオウたちは船上で羅将ハンたちの襲撃に遭って…ガールフレンド(仮)との謎コラボ、南都DE 5 MENの新曲は予想だにしなかったあの名曲!?オウガイ外道伝、北斗の拳インターナショナルも収録された第8巻!...続きを読む
2017/12/27 21:41:00 |
徳間書店 |
コメント:0件

人間の手がかりを求めて最果ての地を目指すゴーレムとソマリの親娘。旅の途中で出会ったウゾイとハイトルとの別れ、木ツツキ屋の仮住まいでゴーレムが手料理に挑戦!?歯の治療を生業とする歯牙師が集う街カジルバでは久しぶりの再会もあって…別れと再会、新たな出会いが訪れながら目的地に少しずつ近づいていく…...続きを読む
2017/12/26 22:44:50 |
百合作品 |
コメント:0件

仮面優等生の相沢羊と不良女子の虎島ハナ。お互いに秘密を共有することで少しずつ距離も近づいていく。仲良くなったヒメと葵とも買い物や遠足で一緒に行動するが姫川とハナが仲良くすることで葵の心情は穏やかではなく…そして、ヒメと葵の関係にズレが生じたのを目の当たりにした羊は…涙が紡ぐガールズストーリー、第2巻!...続きを読む
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示