プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

新刊 PICK UP 3月16日~31日
ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

過去ログ +

2023年 03月 【17件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

ろんぐらいだぁす! 2巻

2013/10/27 23:21:00 | 移設前の記事 | コメント:0件


 
 
アイスクリームを食べてる亜美の姿が狙いすぎが気がする第2巻です(笑)今回は愛車のポン太の洗車やクッション付きのレースパンツを買いに行ったりついにロードバイクを買っちゃたりとどんどん自転車の世界へハマっていきます。もちろんサイクリングにも出かけて新しいキャラも登場します。
 
葵の家族旅行に同行した亜美は日本国道最高地点のある渋峠にやってきました。標高2172mという場所なのでさすがに自転車で来るのは無理と話していたらロードバイクで到着する女性が・・・その人こそ後日雛子に紹介された自転車仲間の高宮紗希でした。ツーリングガイドに出てた人が彼女だったんですね。幼児体型な雛子、おっとりな弥生さんに加えて頼れるお姉さん的な紗希さんが加わりました。純真そうな亜美を見て雛子とどっぷりと自転車にハマりそうと悪巧みをする腹黒な面もありますけど(笑)
 
これまで峠などを折り畳み自転車で走っていた亜美からすればロードバイクは羽が生えたかのように錯覚するのは無理ないかもしれませんね。でもギアを変えるのが普通のバイクよりもややこしそうです。乗っていれば嫌でも慣れるそうですけど。紗希にロードバイクの魅力を聞いた後でサイクルショップで型落ちだけど新品が特価で売っているという偶然に出会った亜美は今月と来月のバイト代をつぎ込んで購入を決めるのでした。さらにペダルやら何やらで結構なお値段になりますが・・・葵はロードとクロスバイクの2台持っていたり、高機能なウェアを持っていたりと本編では描かれてませんが影で必死にバイトしてそうですね。
 
その点で雛子はどうやって資金を捻出しているかが番外編で描かれてました。実家が中華屋さんでその手伝いをしてバイト代をもらっています。大学生だけど見た目は小学生くらいでさらにチャイナ服を着させられているのでその手の常連さんが増えているようです(笑)さらに時給アップをエサにバニーの格好までさせられますがそれも自転車のためと頑張る雛子でした。
 
今回は他にも洗車中に水をかぶって下着が透けてたり、レーパンのピチッとしたラインに恥ずかしがる亜美や渋峠のヒュッテにいる名物犬に服を引っ張られたりとサービスシーンも多かったですね(笑)
 
もちろんサイクリングもしていてヤビツ峠に挑戦したら両足をつってしまったり、ロードバイクを買って嬉しさのあまり1人で江ノ島まで行ったもののパンクするアクシデントに見舞われたりもします。自転車を買ってから亜美はどんどん前向きに取り組むようになってますが自転車への出費が増えていくのが悩みの種ですね。
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/1313-d6f85412
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)