プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
あさひなぐ 5巻
2012/05/31 23:55:00 |
移設前の記事 |
コメント:0件

前回からの続きで昇進試験に向けて練習をする旭達でしたがいよいよ試験当日になりました。旭は合宿も乗り越えてそれなりに自信もついたようです。そんな中同じく試験を受けに来た薬師丸ひろ美と出会います。彼女はさくらよりも縦横大きいですが気弱な子で薙刀も先輩達に運動神経が鈍くても大丈夫と言われたので入部したとのことでした。話を聞いてるうちに親近感が湧いた旭は何かと世話を焼いてあげてひろ美もこんなにやさしくしてもらったのは初めてと姉のように慕い奇妙な師弟関係が生まれます(笑)
ひろ美は心強い味方ができたというのもあってはりきりますがその巨体から繰り広げられる技はかなり脅威でしたね。旭は肉食系が多い運動部に対して自分達は草食動物と位置づけますが彼女はやればできる草食恐竜と再認識します(笑)
結局試験は旭の失敗もあって2人とも4級止まりでした。さくらや将子は3級、部長や文乃は初段、真春は2段と順調に昇進したのに対して落ち込む旭でしたがひろ美は賞状をもらうなんて初めてと喜ぶ姿を見て一層固い絆で結ばれます。これまで寧々という圧倒的上のライバルがいましたがひろ美という自分よりも経験が浅いライバル候補が現れましたね。寧々のようなギスギスした関係ではないですけど。
試験後は試合を予定していて3組1チームで組んで出場することになります。個人戦とは違い引き分けを狙うのもありだと言うえりに対して将子は引き分け狙いなんてせこいし勝ちを狙わないのはおかしいと意見が分かれます。旭はどちらの意見も正しいと思えて自分にできることを考えます。
将子は剣道経験者で未だに未練がありましたが今回の件で完全に吹っ切れましたね。寧々は前回の試合の影響で昇段試験にも現れないでチームでも浮いてしまってました。本誌の方でもまだ復活してませんが旭も早くライバルと認められる日がくるといいですね。まずはチーム戦1勝かな?
- 関連記事
-
-
ウルトラゾーン 4巻 2012/06/04
-
あさひなぐ 5巻 2012/05/31
-
サユリリ 2巻(完) 2012/05/29
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 3月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示