プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
機動戦士ガンダムUC 『袖付き』の機付長は詩詠う & 星月の欠片 1巻
2012/05/25 20:33:59 |
ガンダム |
コメント:0件

ガンダムUCエースで連載されていてメインキャラではなく本編では名もないパイロット達を描くもう1つのUCです。唯一本編に名前が出ていたのは袖付きのセルジ少尉くらいですかね。顔は多少出たもののセリフはなかったと思いますが。
ガンダムUCエースの創刊号を読んだ時に第1話をそれぞれ読んでちょっと微妙かな~と思いましたが表紙のゼ・ズールとバイアランカスタムを見たら欲しくなってしまいました(笑)ゼ・ズールは地上から上がった時にケースからマシンガンを取り出したりして格好いいですよね。このエピソードでは水中戦でアクアジムだけでなく水中型ガンダムも登場しました。ギレンの野望では性能が微妙とか言われてましたけど僕は個人的に好きだったんですよね~漫画では近藤先生がオリジナルの水中型ガンダムを描いて以来じゃないですかね。
連邦側はテレビのプロパガンダで活躍した歴戦のパイロットとして登場人物を紹介しますがレポーターをしていた女性のモノローグによって真実の姿が描かれます。バイアランカスタムとスタークジェガンは本編でも見せ場がありましたが第1話に登場したジムⅢはほんの一瞬なのでそこから1つの話を作るというのも凄いですよね。OVA2巻でネェル・アーガマに補給していた際に護衛していたジムⅢのパイロット達のストーリです。バイアランカスタムがなぜトリントン基地にあったのかそれを裏付けるエピソードなどうまく補完してましたね。ティターンズはアニメでは敵役なので悪い面が多く描写されましたがダカールの演説の際にアッシマーに乗っていたパイロットのように使命に燃えた士官も数多くいたんですよね。パラオ攻略戦に出撃した対艦ミサイルを積んだプロトスタークジェガンは結局その後どうなったんでしょうね。撃った後は離脱したんでしょうか。
- 関連記事
-
-
機動戦士ガンダムUC episode5 「黒いユニコーン」 2012/06/09
-
機動戦士ガンダムUC 『袖付き』の機付長は詩詠う & 星月の欠片 1巻 2012/05/25
-
機動戦士ガンダム U.C.HARD GRAPH 鉄の駻馬 1巻 2012/05/25
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 3月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示