プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
機動戦士ガンダムUC episode5「黒いユニコーン」
2012/05/22 23:49:00 |
ガンダム |
コメント:0件
19日から先行上映が始まったガンダムUCを観に行ってきましたよ。それにしても最近休みの日に限って雨なんですけど・・・横浜ブルクに毎回観に行っている(神奈川ではここだけ)のですが今回初めて1番大きい劇場でした(笑)
前回のシャンブロを倒した直後に黒いユニコーンことバンシィが空から降りてきた所からの続きです。大体いい場面で終るので次はいきなりクライマックスから始まっていいですね。episode5はざっくり言うとユニコーンをガルダ輸送機に護送するところからミネバ奪還、宇宙へ脱出という感じですね。
トライスターのメンバーも本格的に登場しましたがワッツの風貌は完全にオルテガですね(笑)勝手に勘違いしてたのですが前巻で出撃前にリディに通信してきたのがワッツだと思ってたらダリルでしたね。原作ではリディがラーカイラムに赴任する時にジェスタでチョッカイを出してきたワッツを踏み台にしたシーンがユニコーンとバンシィが戦っている所に変わってました。
ガルダ輸送機からアンクシャが出撃するシーンは格好良かったですね。それ以降の活躍はありませんでしたが(笑)アッシマーではできなかったサブフライトシステムとしての機能もあるのですがそれを発揮することはありませんでした。ガルダ強襲作戦はブライト艦長がルオ商会のベルトーチカと連絡を取ってカイが仲介役としてガランシェールに連絡を取ります。こういう昔のつながりが出てくるのがいいですよね。ガランシェールは一機のギラズールが機銃代わりとして迎撃してましたが色々と武装してました。これはBDが出た時に確認しなければ。
そういえばバンシィの武装はこれまであまりイラストなどで見てなかったんですけどバーザムみたいに右腕につけた形でした。威力は段違いでしょうけど。左腕の格闘用クローはデルタプラスの装甲を簡単に切り裂いてましたね。
宇宙に脱出してネェル・アーガマに回収してもらう所に一言コメントでも書きましたがドゴスギア級戦艦ゼネラルレビルが現れます。名前の由来は言うまでもなく1年戦争を勝利に導いたレビル将軍ですね。本人はデギン公王と共にコロニーレーザーで戦死してますけど。ここから出撃したリゼルやジェガンのカラーリングが通常と違って格好良かったです。リゼルはバンデシネに出ていたディフェンサーユニットを付けてましたね。そこにシナンジュとアンジェロのローゼンズールが現れてボコボコにされてましたけど。ラストにシナンジュがゼネラルレビルに専用バズーカーを撃って次回へ続くでしたけどこの後どうなるか忘れてしまいました・・・フル・フロンタルがネェル・アーガマの拿捕する所もも一緒にやっちゃうんですかね。
どうでもいいですがローゼンズールがリゼルやジェガンを撃破した後にシナンジュに道を譲るようにポーズを取っていたのが笑えました。アンジェロも3巻ではいい所がありませんでしたがやっと見せ場ができますね。あとメラン副艦長のセリフが今までなかったのは4巻で登場したカークス少佐と被っていたからですね。
ダイジェストも含めて1時間20分くらいでしたがあっという間でした。6月のBDが待ち遠しいです。
今日はコミックの発売日でもあったので横浜のとらのあななどで色々買って散財してしまいました・・・でもお目当ての物も見つかって満足です。それはまた別記事で。
- 関連記事
-
-
機動戦士ガンダム U.C.HARD GRAPH 鉄の駻馬 1巻 2012/05/25
-
機動戦士ガンダムUC episode5「黒いユニコーン」 2012/05/22
-
モビルスーツ全集5 RX-78ガンダム&V作戦BOOK 2012/05/12
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示