プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
超時空要塞マクロス THE FIRST 2巻 バニシングマシン 4巻
2010/09/21 20:39:31 |
ガンダム |
コメント:0件

マクロスのキャラクターデザインを手がけた美樹本晴彦先生が描く初代マクロスの第2巻です。ミンメイの制服姿がかわいいです。今回は3話から6話くらいまででした。前回戦闘に巻き込まれた輝とミンメイは冥王星付近にフォールドしたマクロス艦内で遭難してしまいます。テレビ版のマグロを捕まえるシーンも再現されてました。あれは衝撃でしたね。それにしても美樹本先生の描くミンメイはかわいいです。でも話が進んでくるにつれて性格悪くなってきちゃうのかな~そういえば今の時代との兼ね合いか携帯を使ってました。
輝は救出された後に軍に入隊するわけですがすでにマックスがちょっとですが登場してました。輝もいい腕をしているみたいですがマックスもすでに頭角を現してるようです。
そしてラストには早瀬大尉考案のダイダロスアタックが炸裂します。これはアニメさながらの迫力でした。
バニシングマシンもこの巻で完結です。もっと続けて欲しかったな~戦場で少ない物資をやりくりしながら戦うジオン兵に心を打たれます。今回は前回の続きでグフ飛行試験型で奮闘する兵士の姿が描かれます。他にもザクキャノンの上半身をトラックに載せて使ったり、グフ飛行試験型にドムのエンジンをつけたりとある物を使わざるを得ない展開が熱いです。上官が撤退の際に武器や物資を置いていってくれるのですがその中に試作品のヒートサーベルがあります。それが思わずドラゴン殺しか!と突っ込みたくなりました。通常のヒートサーベルの2倍の大きさでジムのマシンガンを弾いたり、真っ二つにしたりと獅子奮迅の活躍を見せます。押し寄せる大量の陸戦型ジムを巧みな戦術で撃退するもののその物量の前に劣勢になっていきます。そして最後には陸戦ガンダムとジムスナイパーの狙撃によってグフは倒されてしまうのでした。
終ってしまうのは寂しいですが近藤先生の作品は好きなのでぜひ新作を作って欲しいですね。
- 関連記事
-
-
見せてもらおうか、episode2の面白さとやらを 2010/11/10
-
超時空要塞マクロス THE FIRST 2巻 バニシングマシン 4巻 2010/09/21
-
機動戦士ガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス 2010/08/27
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 10月1日~15日
新刊 PICK UP 10月16日~30日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示