プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
宇宙、閃光の果てに…if
2009/05/20 19:19:23 |
移設前の記事 |
コメント:0件

以前買った2巻で一応完結なのですがもう一つのストーリーがありました。
これはゲームでもあるのですがあるミッションでストーリーが分岐します。
普通に進めていくと4号機はメガビームランチャーの出力が安定せず暴走してパイロットのルース
と共に宇宙に散ってしまいます。
しかし、ここで条件を満たせばルース生存ルートへ進むことができるのです。
どんな条件かはわすれちゃったけど。
ということで物語の初めは4号機の爆走する夢から始まります。
夢オチかい!
ま、これもゲームのコミカライズならではということで。
メガビームランチャーを使用して臨界点突破するまでは一緒ですがここで5号機パイロットのフォルド
が身を挺してメガビームランチャーのエネルギーパックを4号機から切り離します。
4号機が無事に戻ったことで第16独立部隊も星壱号作戦に組み込まれア・バオア・クー会戦に参加
することになります。
ア・バオア・クーということで色んなキャラがチョイ役で出てます。
ソロモンの悪夢や真紅の稲妻、蒼い稲妻、不死身の第4小隊…
幸い(?)彼らとは遭遇しませんでしたが最後に立ちふさがる敵としてビグロが現れます。
ビグロの機動力に手を焼きますがフォルドとルースの連携により見事撃破するのでした。
ルースが生き残るのでこちらが正ルートでもいいかもしれませんがルースを失ったことでフォルド
の成長が描かれるのでやっぱりこちらがifなのかな?ア・バオア・クーの戦いに参加したことで
大勢に飲み込まれてしまったような気がします。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 10月1日~15日
新刊 PICK UP 10月16日~30日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示