プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

新刊 PICK UP 5月16日~31日
ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

過去ログ +

2023年 05月 【24件】
2023年 04月 【22件】
2023年 03月 【20件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルー・ディスティニー 2巻

2016/08/21 23:04:00 | ガンダム | コメント:0件

81n3L3yVUrL.jpg

セガサターン用ソフト「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」のコミカライズ第2巻!ゲームシナリオに準拠しながらオリジナルストーリーが展開され、リファインされたMSなども多数登場します。突如現れた蒼いMS「ブルーディスティニー」に魅せられたユウ・カジマは同じ力を感じさせる「イフリート改」とも遭遇して…!?

2巻でブルーに乗るかと思ったらパイロットには選ばれましたが乗ることになるのは3巻になるようです。ゲームでいう所のディスク1が終了ということですね。

MSVではマリオン用のサイコミュ試験用ザクが登場します。この機体が後のサイコミュ試験用ザクへと繋がっていくようです。開発したクルスト博士はニュータイプの能力を戦闘試験で圧倒的な能力を示したマリオンに畏怖する様子が描かれます。

他にはアクアジムやジム・ドミナンスの水中装備、ジムコマンドなどが登場します。ジム・ドミナンスは水中用装備を換装できたりと汎用性が高いですが量産には至らなかったようです。まぁ、連邦は主に防衛用として考えていたので高性能な水中用は求めていなかったのかもしれませんね。UCの時代まで使われてますし。

ジムコマンドは対ドム用に開発されたなんて話もあったりしてアニメでは活躍は少ないですがゲームなどでは結構活躍しますよね。一般兵が乗る機体としては高性能なMSです。ジム・ドミナンスもいい機体ではありますが試験用なのでムラがあったりしますがこちらは正式に量産されているので安定感はありますよね。

作中ではユウが戦闘中にブルーの中にいるマリオンと感応するようになります。そしてニムバスのイフリート改と戦っている最中では2人の意志にブルーが反応して無人で動き出します。ブルーから不意の攻撃をくらったニムバスは撤退し、ユウは自分が求めていた力をブルーに見出します。さらに1号機以外の機体があるのを匂わせつつ3巻へと続きます。

漫画版ではオリジナルキャラであるスパイのジルが色々と暗躍しそうですね。特務部隊ということで隠密に行動しているため大っぴらに補給を受けられなかったりとニムバス側の苦労も描かれます。2号機の情報などもジルから流されたりするんでしょうね。フィリップはジルと恋人関係になってますがどうなることやら…

1号機の運用に関しては連携をとる陸ジムの関連装備もあるようなのでフィリップやサマナも特殊装備になる感じです。確かEXAMシステム稼動後は5分しか持たなかった気がするので露払いとしてもブルーについて行けるだけの機体が必要ということですね。まるでユニコーンとジェスタのようです(笑)そもそもEXAMシステムの発想自体がNT-Dシステムの元みたいなものですしね。

今回は登場したMSの解説が少なかった分3巻ではたっぷりあるようです。そういう解説を見るのが結構好きだったりします(笑)


にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ 


機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルー・ディスティニー (2) (カドカワコミックス・エース)
たいち 庸
KADOKAWA/角川書店 (2016-08-20)
売り上げランキング: 527


関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/3469-3d68346b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)