プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

ブログランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
3位
アクセスランキングを見る>>
過去ログ +

2023年 09月 【25件】
2023年 08月 【28件】
2023年 07月 【22件】
2023年 06月 【20件】
2023年 05月 【24件】
2023年 04月 【22件】
2023年 03月 【20件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

文野さんの文具な日常 1巻

2017/06/20 22:37:00 | 新刊コミック | コメント:0件

71scQh9O20L.jpg

動かない表情と「はい」、「いいえ」、「何か?」だけで対応する鉄壁の塩対応で恐れられている新入社員の文野さん。社内で隣の席に座っている牧田主任は彼女への接し方に悩んでいると隣で懐かしの文具で遊んでいる文野さんを目撃して…「ロケット鉛筆」、「多機能筆箱」、「スーパーカー消しゴム」…一定年齢以上の世代に直撃なOL×文具のおとなりコメディ、第1巻!

「たべものけもの」の榎本あかまる先生の新刊です。前作は幼女が主人公でしたが一転してスタイルのいいOLが主人公です(笑)本編ではそこまでお色気メインではありませんが所々で胸を強調したりする場面もあったりします。

無表情&塩対応な文野さんですがふと目を向けると懐かしの文具で楽しそうに遊んでいるのを牧田主任が目撃します。主任は35歳で文野さんが使っている文具がちょうど小学生時代に使っていたものが多くて懐かしさもあってつい目が離せなくなってしまいます。ただ、問題なのは就業時間中ということなんですが…(笑)

とはいえそれを話題に仲良くなるわけでもなく文野さんが文具で遊んでいる姿を眺めて昔の思い出に浸ったりします。ふとしたことでクイズ対決となって文野さんが意外と負けず嫌いな一面も見えたりしましたけど。普段はすんっとしているのに文具で遊んでいる時は無邪気で可愛いんですよね~社員旅行では「ミニ四駆レースえんぴつ」で多少距離が縮まったようなそうでないような…2日目は2巻へと続きます。

世代によって知っているもの、知らないものとあると思いますが30代以上なら何かしら引っかかるものはあると思います。「ジャポニカ学習帳」は大体の人が使っていたんじゃないですかね。クイズがついていたというのは覚えていませんでしたが今思えばもっとしっかり見とけばよかった気がします(笑)ノートよりもCMの方が鮮烈に覚えていますが…

ここに登場する文具は実用的というよりは遊べる文具が多く登場して文具という名目で学校で遊べる文具を買っていた小学生時代が思い出されます。当時はその時々で流行ってた文具なんかもありましたね。「まとめるくん」ではないですが消しカスをローラーで回収できる消しゴムを友達に貸したら半分くらい使われたのを思い出しました(笑)牧田主任のようにその頃の記憶は結構残っていました。今回部長世代にも懐かしい「スーパーカー消しゴム」が出ましたし牧田主任以外の人にも懐かしい文具が登場していくかもですね。


にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ 


文野さんの文具な日常 1 (ゼノンコミックス)
榎本あかまる
徳間書店 (2017-06-20)
売り上げランキング: 5,738
たべものけもの 1 (ゼノンコミックス)
榎本あかまる
徳間書店 (2016-02-20)
売り上げランキング: 167,296

関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/3881-9f5f5821
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)