プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

新刊 PICK UP 5月16日~31日
ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

過去ログ +

2023年 05月 【24件】
2023年 04月 【22件】
2023年 03月 【20件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

「SNSなんて触りもしないてるみさんは…現代社会における女神なんだよ!?」【アンチネットで生まれる新しいつながり】 もしもし、てるみです。 1巻

2017/10/12 23:14:16 | 小学館系コミック | コメント:0件

515czOS9JHL.jpg

大人から子供まで携帯電話を持つ時代。ネットや動画もすぐに見れるミライフォンが主流の中であえて通話のみの機能に回帰したもしもし堂。その支店に勤めるてるみさんと謎の生物・クロちゃん、そしててるみさんに一方的に恋心を抱く中学生・鈴太郎の日常を中心に描くネット疲れした現代人必読のテレフォン・ラブ・コメディー、第1巻!


「ズボラ飯」などの水沢悦子先生の新作です。連載開始は結構前からですがページが少ないので単行本化を待っていました。作風的にはうさくん名義の方が合っているような…(笑)

ミライフォンで通話はもちろんネット、動画まで何でも携帯でできる時代にあえて通話機能のみの携帯電話を開発したもしもし堂。その支店に勤めるてるみさんはネットの情報だけで語ったりすることを非常に嫌います。そんなてるみさんに一目惚れした中学生の鈴太郎はミライフォンからもしもし堂の「もしメカ」へと乗り換えて、それをきっかけにてるみさんに猛アピールするのですがその想いは届くことはありません。

てるみさんと鈴太郎以外にもクラスメイトやもしもし堂のサポートセンターの女の子達なども登場してちょっとエロいギャグが展開されます。どんな質問にもにこやかに答えてくれるサポートセンターのお姉さんたちやちょっとこじらせてしまっている鈴太郎を横目に普通にミライフォンを使う女子中学生たちがいいですね(笑)てるみさんもエロクロスワードをやってますし登場する女の子たちがエロ可愛いです。あと漫画家のSNSが清々しくゲスいのが笑えます。この辺はうさくんっぽいですね。ちょっと不便な時代を回顧するのは「ヤコとポコ」、通話機能だけで最新機種と勝負しようとするのは「にゃん天堂」に通じる気がします。

ネットの情報だけで判断する、食事をする前にまず写真を撮る、クイズの答えをネットで検索する…そんな事をしようものならてるみさんの冷たい視線が飛んできます。鈴太郎は失恋やてるみさん目当てでミライフォンから乗り換えましたがやっぱりまだ周りの情報が気になってしまいますね。同級生はみんなミライフォンだからしかたない部分もありますけど。意外ともしメカの話よりも現代のスマホ社会への皮肉の方が多い気がします(笑)心温まる話もありますけどね。

スマホをすぐに手放すことは難しい、でもちょっとネットに繋がるのが疲れた…なんて人はこの作品を読めば新しい人との繋がり方が見えてくる…かもしれません(笑)

関連記事はこちら


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ 


もしもし、てるみです。 1 (ビッグコミックススペシャル)

小学館 (2017-10-12)
売り上げランキング: 1,995
花のズボラ飯(3)(書籍扱いコミックス)
久住昌之(原作) 水沢悦子(漫画)
秋田書店
売り上げランキング: 20,579
ヤコとポコ(3)(少年チャンピオン・コミックス・エクストラ もっと! )
水沢 悦子
秋田書店 (2016-09-08)
売り上げランキング: 20,960
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/4012-d909317c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)