プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
はんなりギロリの頼子さん 7巻(完) 【いつもと同じようで京都と頼子さんの周りも変わっていく!】
2020/03/21 10:45:08 |
徳間書店 |
コメント:0件


世界有数の観光地・京都。頼子さんが東京から出戻って来た頃にはすでに外国人も増えてより賑わっていたが頼子さんの経営するたばこ屋は傾きかけていて・・・微妙な距離だった古川くんとの平等院鳳凰堂デートではついに大きな進展が!?古都で暮らす少し面倒くさいけど人情味溢れる人々の京都物語、完結!
一棟貸しなどの宿も増えてさらに外国人観光客が増える京都ですがたばこに関しては禁煙、分煙などが叫ばれて肩身は狭くなっていきます。元々閑古鳥が鳴いていた頼子さんのたばこ屋もほぼ開店休業状態が続きます。東京から出戻って気力を失っていた頼子さんにとっては居心地の良い場所でしたがついに決断の時期が訪れます。
観光地という場所柄で地元をよく知っていて、色々な外国人を案内するために勉強していた語学も役に立ちますしタクシー運転手は頼子さんには天職かもしれませんね。お店は土日営業のみとなりますが続けることにします。
くっつきそうだったり、離れたりと微妙な距離だった古川くんともついに結ばれることに。ほとんど秒読み段階ではありましたがその瞬間はわりと唐突でした(笑)有希と佐渡くんはその後どうなったんでしょうね~
タクシー運転手兼たばこ屋店主の頼子さんの姿ももう少し見てみたかったですが大団円を迎えました。修学旅行ぐらいでしか行く機会がなかったのでメジャーどころしか知りませんでしたが京都の魅力を再発見できる作品でした。



- 関連記事
-
-
北斗の拳 拳王軍ザコたちの挽歌 3巻(完) 【ケンシロウがついに登場!?ザコにも死兆星が・・・ザコよ、永遠なれ!】 2020/03/21
-
はんなりギロリの頼子さん 7巻(完) 【いつもと同じようで京都と頼子さんの周りも変わっていく!】 2020/03/21
-
送魂の少女と葬礼の旅 3巻 【セルセラから語られるアルピの両親との出会い、その足跡を追い新天地へ!】 2020/01/21
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示