プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
友情の男 アミーゴマン 完全版 【伝説の友情ヒーローが令和の時代に甦る!】
2020/03/25 22:45:00 |
KADOKAWA系コミック |
コメント:0件


フレンドリィ過ぎて行動が変態じみているアミーゴマンとほとんど変質者な友達とで繰り広げられる熱い友情と熱血のギャグ漫画が完全版として復活!コミックス未収録だった増刊掲載エピソード、「アミーゴマン リターンズ」も完全収録。人間関係に疲れた現代人に情熱的な友情が突き刺さる!
30年ほど前に月刊コミックコンプという雑誌に連載されていたアミーゴマンが完全版としてまさかの復刊!たまたまTwitterで作者のこにししのぶ先生のツイートがリツイートされていたのを見て知ったのですが令和の時代に見られるとは思いませんでした(笑)
当時コンプを読んでいたわけではなくてたまたま雑誌を読んだだけだったのですがいわゆるマニア向けな作品が多かったですね。今でこそファンタジー系やSFなどは普通の漫画誌でも珍しくないと思いますが当時は少し敷居が高かった気がします。
その中に掲載されていたギャグ漫画のアミーゴマンですがまぁ、今読んでもかなり無茶苦茶でしたね(笑)他誌のパロディも多かったですがそれはそれで面白かったです。実は初めてアミーゴマンを読んだのはリターンズの最終回目前であみちゃんの人の回でした。こういう感じの漫画なのかと思ってその後に中古で単行本を見つけて読んでみたらその回は載っていなくてちょっとがっかりしたのですがそれから何年も経った後にこうして出会えて感激です。
今読み返してみるとヒロインのアミーゴギャルこと亜花よりも敵?のキライヤの方が人気があった感じですね~アミーゴマンにベタ惚れな亜花よりも人を嫌うのが大好きなのにアミーゴマンをはじめ、色んな変質者たちにちょっかいを出されてしまうキライヤの方がかわいく見えてしまいます。
こにし先生のアニメ好きな所が作品内でも溢れ出ていてあみちゃん回のような漫画家漫画のスタイルでも面白かったと思いますがその次で最終回になっていたんですね。今はもうアニメは見ていないようですが今の現状をアミーゴマンと絡めて漫画にしていくのも読んで見たいです。



- 関連記事
-
-
ぜっしゃか!私立四ッ輪女子学院絶滅危惧車学科 3巻 【白熱の龍神祭レースの行方は!?初めての再生実習も】 2020/04/08
-
友情の男 アミーゴマン 完全版 【伝説の友情ヒーローが令和の時代に甦る!】 2020/03/25
-
アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 2巻 【蒙古軍、博多上陸!蒙古襲来絵詞の竹崎季長も登場!】 2020/03/22
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 9月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示