プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
宇宙人ムームー 1巻 【失われた超技術再興のカギは地球の家電!?】
2020/05/01 09:37:44 |
その他青年誌系コミック |
コメント:0件


長きにわたる大戦で母星の科学者が全滅し、バカだけが残ってしまった宇宙人のムー。自分たちの超文明を取り戻すために文明レベルの低い地球へと潜入する。一般人向けに落とし込まれつつ、科学の粋が詰め込まれた家電を学び直そうとするが…潜入先となったコミュ障女子大生・桜子のキャンパスライフは崩壊寸前!?SF×家電あれこれコメディ、第1巻!
ネコ型宇宙人・ムームーが失われた超技術の再興のため女子大生・桜子のアパートに居候して様々な家電についてそれに使われている技術を学んでいきます。分解してもまったく仕組みが分からず、元に戻せないことがほとんどですが(笑)ただ、桜子同様にほとんどの人はよく仕組みが分からずに使っているのが現状ですよね~家電も兵器も同じ原理なんてのはよく聞く話ですけど。
そんなわけでムームーが自分たちの文明を再興するという体で身近な家電の仕組みが学べます。説明を見てもやっぱりよく分からなかったりしますが・・・それに巻き込まれるぼっちな女子大生・桜子はムームーと出会わなければ灰色なキャンパスライフとなりそうでしたがムームーに振り回されてはいるものの何となく楽しげです。
途中からは人類再生研究会(旧家電研)に入り、そこで気になる男の子・鶴見くんと再会したり濃い先輩と出会ったでドタバタ振りが加速します。身近な家電以外にも100円ショップで買えるハンドミキサーを改造したりします。様々な用途で意外にハンドミキサーの需要があることが笑えました。桜子たちが通う京急大学はどこがモデルなんでしょう?神奈川にあるキャンパスのようですが・・・
平和裏に技術を学ぼうとするムームーに対して急進派の動きがあったりと桜子がほのぼの?キャンパスライフを過ごす裏では宇宙大戦争勃発の危機が迫りつつありますが基本はこんな感じなんでしょうね。普段あまり気にしてなかった家電などの仕組みを学びつつ、壮大なスケールのSFが繰り広げられます(笑)ムームーや先輩たち、鶴見くんとの交流で少しずつ前向きになっていく桜子の成長も楽しみですね。



- 関連記事
-
-
いたいお姉さんは好きですか? 5巻【ダイエットを始める板井さん、運動後の〆にラーメン!?】 2020/05/25
-
宇宙人ムームー 1巻 【失われた超技術再興のカギは地球の家電!?】 2020/05/01
-
魔法少女にあこがれて 2巻 【魔法少女も闇堕ち寸前!?悪の組織に新メンバーも加入!】 2020/04/30
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 11月16日~30日
新刊 PICK UP 12月1日~16日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示