プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

新刊 PICK UP 5月16日~31日
ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

過去ログ +

2023年 05月 【24件】
2023年 04月 【22件】
2023年 03月 【20件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

武蔵野線の姉妹 完全版 上下巻 【ゴスロリ服に身を包む美人姉妹、飛び交うのはネットスラング!?】

2020/05/10 21:31:33 | WEBコミック | コメント:2件

91PC0ZTrNDL.jpg818iEeNcdsL.jpg


若くして資産家となり、毎日ネットとゲーム三昧でセレブニートを満喫する緑川蘭子(通称ラン)とそんな姉を世話する引きこもりがちな妹のひかる(通称パンドラ)。ある日、パンドラは姉のスネかじりから卒業すべく働きに出ることを決意するが・・・可愛い顔して飛び交うのは毒舌とネットスラング!残念社会派萌えコメディ、完全版として復刊!


「邪神ちゃんドロップキック」を連載中のユキヲ先生が描いていた美少女社会派?萌えコメディです。ユキヲ先生の作品は「まりかちゃん乙」から入ったのでその前に描かれていたこの作品は邪神ちゃんの連載も始まっていたこともあって読む機会を逸していました。完全版が発売されてちょうどよかったです。

物語はセレブニート生活を満喫するランがメイド喫茶に対して偏見を持っていたことにパンドラが怒り、秋葉原のメイド喫茶に連れて行くことから始まります。そこで常々姉に依存していることに疑問を感じていた妹のパンドラが同じ年頃の女の子たちが働いている姿を見て、社会人デビューとして秋葉原のメイド喫茶で働く決意をします。しかし、自分を差し置いてリア充への道を歩もうとするパンドラにランは不安と反感を覚えて・・・という感じで物語は進んでいきます。

邪神ちゃんのノリやテイストはこの作品が土台になっているのがよく分かりますね。邪神ちゃんほどデンジャラスではありませんが毒舌はかなり冴え渡っています(笑)ランはまんま邪神ちゃんという感じで態度がデカかったり時に卑屈になったりします。パンドラは見た目はメデューサっぽくて内気な子でしたが働き始めてからは毒舌キャラになっていきます。

他にもオタク向けに可愛さをアピールする名古屋出身の由良やメイド喫茶の店長の妻でありながら人妻メイドとして働くしずる、由良の弟で男の娘のるい、BL漫画家の竜崎先生など可愛いキャラたちが多数登場します。ユキヲ先生のキャラらしく性格に問題があったりすることが多いですが・・・(笑)

その中で最初はパン見せなどをしてお客の気を引いていた由良は主にランと犬猿の仲でしたが生い立ちが明らかになるにつれて普通にいい子になっていきましたね。しずるさんも無意識なのかわざとなのかたまに毒舌を吐きますが基本は天使キャラです。

メイド喫茶の店長や店員となる藤堂などイケメンキャラも登場しますが店長はしずると結婚してるし藤堂は作中で男の娘のるいの事が気になってしまうのでそういう恋愛要素はありませんね。藤堂とるいの話はもう少し見たかったですけど(笑)

ネットスラングやアキバ文化的なネタは多かったので連載当時はまだ馴染みない部分が多かったかもしれませんが今見ると普通にサッと理解できてしまうものも多いですね。そういう意味では少し早すぎた作品だったかもしれません。邪神ちゃんほど無茶苦茶な展開はないですがこれはこれで楽しめると思います。

それでも最終回はかなり強引でしたが描き下ろしにはもう一つの最終回も・・・邪神ちゃんとのコラボ漫画もあり、邪神ちゃんから入った人も多いと思うのでその原点とも言えるこの作品も読んでみるといいのではないでしょうか。



にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ 


関連記事
スポンサーサイト




コメント

Re: タイトルなし

2021/01/22(金) 22:12:35 | URL | KON #-
登場するキャラはウザキャラばかりなのに可愛い所もあったりして憎めないんですよね。
色々な部分が邪神ちゃんに受け継がれていてやっぱり連載時は時代が少し早すぎたように思えます(笑)

2021/01/21(木) 23:16:11 | URL | 名無しさん #-
セレブニート女(実は有能で優しい)の自虐、そこからあふれ出る生き生きとしたセリフの数々。オタクネタがちりばめられて連載当時の記憶も蘇る。メタネタこそこの作者の持ち味。作り物のなかに真実を注ぎ込める者のみが可能な俯瞰精神。女性ネタ、吹き出し外のセリフの馴染み方、まさか女性作家?A川弘とかK井諒子とかのノリが好きな人には合うでしょうね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/5176-6771f4c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)