プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
蒼き鋼のアルペジオ 19巻 【物語最大の謎、第四施設事件の全貌がついに明かされる!】
2020/06/01 21:05:55 |
その他青年誌系コミック |
コメント:0件


学園祭で盛り上がる学院の影で第四施設を巡る攻防を繰り広げる大戦艦級のハルナ・キリシマと重巡タカオ・アタゴ。日本の要人たちも終結し、そこに隠された秘密がついに霧の総旗艦・ヤマトによって明かされて・・・一方、ハシラジマでは群像が脱出のために動き出す!?
前巻ラストでハルナ・キリシマとタカオ・アタゴの攻防で続きましたが今回の冒頭ではムサシとビスマルクが英国から提供された主砲弾の砲撃テストから始まります。単行本だとまとめて読めるのでそんなにタイムラグを感じませんが本誌だと場面が色々飛んだりして大変そうですね。
群像はハシラジマでグンゾウに案内され、ハシラジマの生存者と出会います。てっきり霧の艦隊たちだけだと思ったのですがかなりの人数が食料生産施設を使って生き延びていました。さらに、彼らを救助するために派遣された潜水艦の存在もグンゾウから聞かされます。すでに17年経っていて老朽艦となっていますが群像はハシラジマ脱出のためにこの艦を借りることにするのでした。
そして、場面は横須賀に戻ってハルナ達の戦いが続きます。前巻のイオナとムツの激しいバトルと違って面白可愛い戦いでしたね(笑)ハルナの言語収拾癖も久しぶりに見られました。蒔絵の事となると我を失うのはスピンオフからの影響が結構あるような気がします。
穴居の彼女たちの戦いはヤマトによって水入りとなってしまいますが彼女によって第四施設で起きた事件の全貌も明らかになっていきます。しかし、海洋から人類を駆逐せよという一方で敵対せよという命令は受けていないというのはよく分かりませんね。他国でも色々と動いていますが日本も霧との関係に変化が訪れていくのでしょうか。さらにアドミラリティー・コードもある人物と会うために日本へやってきて・・・という所で続きます。出雲という表札がありましたが何者なんですかね。
学園祭に紛れて日本の各首相が集まっていることに注目したレキシントンとゾルダンの動きも気になります。レキシントンは初登場時はここまで関わってくるとは思いませんでした(笑)学園祭の場では引率の先生のようなキャラがいいですね。次巻では今回出番がなかったイオナ達とムツの戦いが再開しそうですけど。



- 関連記事
-
-
メンタルモデル・リサーチ 2巻(完) 【AIコトノの干渉でMR世界に異変が!?人間として過ごすヒュウガは・・・】 2020/06/02
-
蒼き鋼のアルペジオ 19巻 【物語最大の謎、第四施設事件の全貌がついに明かされる!】 2020/06/01
-
なみじょ!!!!!! 2巻(完) 【ボートレース江戸川でついにボートの操縦!?養成所入所試験も迫ってきて・・・】 2020/05/30
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 1月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示