プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
くまみこ 14巻 【本格的な冬到来にまちは省エネモード!?まちと雪との戦いが始まる!】
2020/06/24 20:22:04 |
メディアファクトリー |
コメント:0件


ついに熊出村にも本格的な冬がやってくる。初雪にはしゃぐナツとは対照的に黙々と雪かきを始めるまち。屋根の雪おろしや氷柱折りに雪合戦・・・まちの厳しい冬との戦いが始まる!一方、ナツは冬太りでダイエットに勤しむが・・・クリスマスには響の家庭の事情が明かされる第14巻!
これまで散々現実逃避してきましたがついにまちが恐れる冬がやってきてしまいました(笑)とはいえ雪が降ればまちは黙々と雪かき作業に精を出します。中学生くらいならまだ雪でテンションが上がりそうなものですが雪国の人にとっては雪との戦いなんですかね。
そんなわけで今回は雪国あるあるネタが豊富です。東北弁は寒くてあまり口を動かさないようにしていくうちにそうなったというのはよく聞く話ですがまさにまちが実演してくれます。まちが喋ると方言女子っぽくて可愛いですね。姿形もあとがきに登場するようなデフォルメ形態でした(笑)
冬と戦いつつ、まちには高校受験が迫ってきます。成績的には問題ないようですが心配なのは試験会場で緊張しないかどうかのようです。担任の八乙女先生は後輩のよしおにフォローを頼みますが心配な様子。他の人に頼むと言ってもあとは響くらいですかね。
そんな響のエピソードがクリスマス回として前後編で描かれます。入院している父親の一時退院でクリスマスを実家で一緒に過ごしますがお互いに不器用な親子だったようです。強面だけど可愛いお父さんですね。序盤から冬と戦うまちを中心に描かれていたのですが最後に響の泣ける回で意表を突かれました(笑)



- 関連記事
-
-
暑がり生徒会長と冷え性ギャルが僕に迫る 1巻 【温めますか?冷やしますか?迫られる究極の2択!】 2020/07/22
-
くまみこ 14巻 【本格的な冬到来にまちは省エネモード!?まちと雪との戦いが始まる!】 2020/06/24
-
異形ヱステティック 1巻 【人類の体を知り尽くした異形女子が繰り出す至高の施術】 2020/06/23
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示