プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
終末世界百合アンソロジー 【荒廃した世界で生きる彼女たちの物語】
2020/06/27 09:05:06 |
百合作品 |
コメント:0件


砂と瓦礫の中で生きる者、生き残った都市で外への憧憬を秘めつつ鬱々と過ごす者、外界の調査へ向かう遺伝子操作で生まれた新人類、学園都市で育てられる学生・・・灰色の世界でも色あせない心の色を描いた終末世界での百合アンソロジー。
荒廃した世界の中で生きる女の子たちの繋がりを描いた百合アンソロジーです。こういったアンソロジー集はたくさん出ていて買い始めると切りが無いのですが百合アンソロジーでは珍しい世界観と「雑草譚」の結川カズノ先生と「あなたと私の周波数」のくわばらたもつ先生が参加していたので買ってみました。
終末世界というと「少女終末旅行」を思い出しますが女の子2人だけが生き残って・・・という話ではなく、生き残った人たちが日々を生きるのに精一杯の中でまだ見ぬ世界に憧れる女の子とそんな彼女に惹かれていくもう1人の女の子・・・といった具合で描かれていきます。
未来への希望が失われた世界なので女の子同士がイチャイチャ恋愛するという話ではないですがそうした世界の中でも誰かのために生きようとする想いを抱いていたり、芽生えたり・・・というのが大半ですね。その中でくわばらたもつ先生の「チュウ虎シャングリア」はギャグ寄りでしたけど1つくらいはこういう作品があってもいいと思います(笑)
世界観としては統一されているようで全体的に似た雰囲気となっています。アンソロジーとしては1作品のページ数は多い方だと思いますが世界観の説明もあると中々短編の百合作品としては難しいかもしれませんね。田口囁一先生の「Touch me if you can」はその辺をバッサリ切って百合重視でした。
カバーイラストを見る限りでは誰もいなくなった世界を生き残った少女2人が探索していくような雰囲気を匂わせますが思いのほかそういう話はありませんでしたね(笑)もし次作が出るようなら終末世界にも色々とバリエーションがあればいいかなと思います。つくみず先生も描いてくれたりしないかな~



- 関連記事
-
-
立花館To Lieあんぐる 9巻(完) 特装版 【立花館解散!?いおりとこのみ、揺れ動くはなびの心は・・・】 2020/06/30
-
終末世界百合アンソロジー 【荒廃した世界で生きる彼女たちの物語】 2020/06/27
-
私以外人類全員百合 2巻(完)【徐々に思い出される茉莉花の記憶、本当の恋は何処に?】 2020/06/26
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示