プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ロロッロ! 7巻(完) 【3年生となったちとせ達、新部長の座は・・・?】
2020/07/11 20:12:43 |
秋田書店系コミック |
コメント:0件


3年生たちが卒業を迎え、送る会のプランを決めようとするちとせ達。次の代のリーダーとして皆を引っ張ろうとするちとせだが行動に起こすのは中々難しくて・・・3年生になっても部長が決まらないちとせ達は新入生に新部長を決める投票を託す!?そして、一向にロボだと信じてもらえないイチカは・・・前代未聞のハートフルすぐ脱ぐロボコメ、完結!
クリスマスやお正月をいつものごとく下ネタや不審者ネタで過ごしつつ、季節は巡ってミシェルたちは卒業を迎えることになります。中高一貫ではありますが高等部に進学できそうにないアミにミッシェルが勉強を教えてあげたり、部活見学に行ったりします。
一方、送る側のちとせ達は送る会の具体的なプランを練りますがちとせをはじめ、引っ込み思案ばかりの下級生組は中々意見が出ません。意見を出そうとするも恥ずかしくて言えないちとせを手助けしようとするイチカを止める歩鳥、2体はちとせの成長を見届けます。そういえばイチカの正体を歩鳥は知らなかったんでしたっけ?歩鳥は今回初めてイチカがロボットだと知ります。合法にセクハラできると言ってさらし首にされてましたけど(笑)
ミシェル先輩やアミ助など3年生たちのキャラが濃かったので先輩達が卒業したら終わりかなと思っていましたがちとせ達が3年生になった後の部活動も見てみたかったですね。中々個性的な新入生たちも入ってきてましたし。
今回もすぐ裸になったり(主に白峰さんが)下ネタが多かったですがその中でちとせママのバッチコイサインがよかったですね~最終回ではその結果も・・・普通にホロリとする話があったり、オチではやっぱりギャグになったりと「みつどもえ」の流れを汲みながら桜井先生の新しい試みも見られた作品だったと思います。同時連載の「僕ヤバ」から入った人は面食らうと思いますけど(笑)どちらかといえば「みつどもえ」や「ロロッロ!」が桜井先生の真骨頂だと思うのでラブコメとのバランスを保つためにもまた新作に期待したいですね。



- 関連記事
-
-
もういっぽん! 8巻 【いよいよ始まる新人戦!団体戦レギュラーに選ばれるのは!?】 2020/07/11
-
ロロッロ! 7巻(完) 【3年生となったちとせ達、新部長の座は・・・?】 2020/07/11
-
メイカさんは押しころせない 1巻 【一見厳しい女子高生メイド、時に同級生のご主人様への気持ちがダダ漏れに!】 2020/07/08
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示