プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ヴィンランド・サガ 16巻
2015/06/29 21:42:00 |
移設前の記事 |
コメント:0件

奴隷も差別もない国をヴィンランドに築くための資金調達のためにハーフダン家から餞別でもらったイッカクの角をギリシアまで売りに行こうとするトルフィン一行。その頃ハーフダン家のある島ではハーフダン家長男シグルドとレイフの義妹であるグズリーズの婚礼が行われていましたがシグルドの足を刺して逃亡してしまいます。ギリシアへ向けて旅立とうとするトルフィンに発見されレイフ達に彼女も一緒に連れて行こうと提案します。
ハーフダンの奥さんはグズリーズを嫌っていた感じですが女性を駒のように動かそうとするハーフダンにも今回の件は責任があると咎めます。もちろん女性は家を守るべきという慣例を大事にはしていてそれができないグズリーズがシグルドの妻になるというのを認めてない感じでしたが一方でそうした風習に囚われずに自由に行動するグズリーズへの憧れみたいなものもあったのかもしれませんね。きつい物言いをする人だと思ってましたがハーフダンへ意見した時のいたずらっぽい表情が素敵でした。
予期せぬ船員の追加でしたがもともと人数は少な目だったので労働力が増えたということは心強いです。ただ、女性にしては体力があるグズリーズとはいえ船に乗るのは初めてで船酔いで大した戦力にはなってません(笑)薬として売られているというイッカクの角を実験台として飲ませようとしますが頑なに拒みます。そんな時とある島へ立ち寄ると村同士の諍いで全滅した村に遭遇します。そこでさらに厄介な増員が…
今後のネタバレにもなるので読む場合はドラッグしてください。大したことではないかもしれませんが…
表紙で赤ん坊を世話していたのでグズリーズの間の子かと思いました(笑)以前ヴィンランド・サガの解説本を読んだ時にグズリーズも実際に存在していてトルフィンと結ばれるそうです。史実でなくても流れ的にはそうなりそうですけどまだ出会ったばかりなのでしばらくはならなそうですね。
幼少期からノルドの戦士として戦ってその後は奴隷になっていたトルフィンには世界はまだ分からないことだらけですね。当然赤ちゃんの世話などわかるはずもなく女性だからおっぱいが出ると思ってグズリーズにお願いしたりします(笑)赤ちゃんをどう世話すればいいかという点では乗組員全員が知らないんですけど。船乗りだと長い期間家を出て戻ってくる頃には子供も大きくなって…なんてことが普通でしょうからレイフさんといえどもどうしようもないですね。
汚名返上のためグズリーズを追うシグルドらも追いつきますがあとちょっとで撒かれてしまいます。立ち寄った島民に人相悪いけど礼儀正しいと言われたりします(笑)ちょっと抜けた部分もありますが友人たちが慕っているように悪い人ではないんですよね。父親が厳格で周りからも畏れ敬われているためそれに倣おうとしますが彼は彼なりにやればいいと思いますけどね。
スウェーデンについたトルフィン達は冬眠をしてない熊に襲われますが女狩人ヒルドに助けられます。元はある地の首領の娘でしたが実はその昔アシェラッド達に滅ぼされたという過去を持ちます。当然そこにトルフィンもいて戦いに参加していました。ヒルドの告白にトルフィンは思い出しヒルドへ正直に伝えます。家や家族を奪われて女としても生きる事が叶わなくなったヒルドの怒りの矢はトルフィンへと向けられます…という所で次へと続きます。
そのまま弩を撃つとは思いませんが気になる場面で続いてしまいました。トルフィンにとっては今後もこういう場面にいくつも遭遇してしまうのでしょう。レイフやエイナルは今のトルフィンに希望を見出してますがヒルド達にとっては仇なわけで改心したから許してくださいというわけにはいかないのでしょうね。彼女にどう言えば分かってもらえるか、赦してもらえるか…トルフィンは何と説明するのか…ラストの展開だとそんな暇なさそうですけど。
- 関連記事
-
-
酩酊すみれさん。 1巻 2015/06/30
-
ヴィンランド・サガ 16巻 2015/06/29
-
DVD付き 山賊ダイアリー 6巻 特装版 オリジナルコースター入り 2015/06/29
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 4月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示