プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

新刊 PICK UP 3月16日~31日
ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

過去ログ +

2023年 03月 【17件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

「GROUNDLESS」の検索結果

回収してきました

2022/10/25 22:01:39 | 雑記 | コメント:0件

引っ越した際に実家に置いてある大量の単行本はさすがに持って行けないので部屋に置いたままなのですが新刊を購入するとふと既刊も読み直したくなりますよね。特にこの作品は定期的に読み直したくなります。Fantiaで団員となればバックナンバーを読めるのですが単行本を持っているので実家に戻って回収してきました。他にはこんな感じです。ちょうど最近新刊が出たばかりのものばかりでした。他にも何度も読み直している作品がある...続きを読む

GROUNDLESS~君殺すことなかりせば~ 10巻

2022/03/18 19:29:47 | その他青年誌系コミック | コメント:0件

ミャビヤム牧場での激戦から1ヶ月、ソフィアたちダシア自警団はこれまでの戦果から鉄冠山島民自治区の防衛隊に教導の名目で招聘される。そこは衛生団員・ユズハの生まれ故郷だった。区内への焦燥と区外への憧憬から自治区を出たユズハの表情は複雑で・・・防衛隊との合同訓練は概ね和やかに進んでいたがその最中に武装集団による立てこもりが発生して・・・...続きを読む

GROUNDLESS-竜騎兵と彼の恋人- 9巻 【離反した戦車隊制圧のために騎兵シュバーハンが闇を駆ける!】

2020/08/15 09:00:00 | その他青年誌系コミック | コメント:0件

開放市民軍盟主・リビンダを討ち、ダシアに帰還して称賛を浴びるダシア自警団。勝利の余韻に浸って休暇を満喫するソフィア達であったがミャビヤム牧場地帯に駐留していた島軍のレジーナ戦車隊が開放軍残党とともに牧場を占拠したとの連絡が入る。そこは、シュバーハンと愛馬のララの故郷で・・・二台の戦車相手に自警団と騎馬が戦場を駆け抜ける!...続きを読む

GROUNDLESS-あなたが砂に埋もれぬように- 8巻 【熱砂舞う砂漠と開放軍の新兵器がソフィア達に襲いかかる!】

2018/11/28 21:56:00 | その他青年誌系コミック | コメント:0件

新国家ネセストリアの建国を宣言した開放軍に対して降伏を迫る島軍、それに組み込まれたソフィア達自警団も最前線へと従軍する。過酷な砂漠地帯に精神と体力を削られながら進軍していくが・・・一方、開放軍リーダーのリビンダは理想とは違う方向に進んでいく現状に苦悩し、命を賭して最後の演説に臨む!血しぶきと砂煙が舞う砂漠地帯の攻防が描かれる第8巻!...続きを読む

「私も別に笑っててよかったよね」 GROUNDLESS ―兵士は笑ってはいけないのか― 7巻

2017/08/14 19:28:13 | その他青年誌系コミック | コメント:0件

GROUNDLESS(7) (アクションコミックス(月刊アクション))カゲリザカでの戦闘を終え、ダシアに帰還した自警団の面々。短い休息を経て、南部平定のために島軍と共に再び戦地へ赴くことに。反乱軍の拠点へ至る唯一の陸路・フタツダイラー峠…恋人、肉親を殺された復讐心が敵、そして味方からもソフィアを狙う!新しい戦局は混迷を極める第7巻!...続きを読む

GROUNDLESS 6巻

2016/05/20 22:30:00 | 新刊コミック | コメント:0件

 圧倒的優位にあった島軍でしたが青年将校たちの造反で混乱が生じます。ソフィアとモンドも開放市民側への寝返りを求められて…戦火が広がるカゲリザカでアーネスト達回収班は間に合うのか!?そして戦場で再会した戦車兵レジーナと開放市民のヤニーの姉弟の運命は…カゲリザカ編ついに終結!島軍側も裏切りに感づいてはいたようですが志の高い大陸系から裏切りが出るとは思っていなかったようです。理想論を並びたてたリビンダ...続きを読む

ガン&ガール イラストレイテッド 第二次大戦枢軸国編

2015/12/31 22:08:58 | 移設前の記事 | コメント:0件

前作「米軍現用銃火器編」に続いて第二次大戦の枢軸国側(ドイツ軍、日本軍、イタリア軍、その他)で使用されていた銃火器を美少女イラスト付きで紹介しています。主にドイツ軍、日本軍の銃火器が紹介されていて+イタリア軍と他の枢軸国という感じになっています。国ごとに当時の戦況や生産体制、運用方法が紹介されていて写真による資料やCGによる銃のメカニズムも掲載されていて非常に読み応えのある一冊となっています。前作で...続きを読む

GROUNDLESS 5巻 -カゲリザカの戦い-

2015/10/20 22:45:38 | 移設前の記事 | コメント:0件

島軍と開放市民で硬直状態が続いていた海の街・カゲリザカ。微妙なバランスで続いていた均衡も崩れ、ついに島軍が圧倒的戦力を背景にカゲリザカ奪還作戦を開始します。一方の開放市民は裏で島軍の若手将校と通じて武器を調達して戦車の破壊を目論みます。島軍、開放市民、カゲリザカ自警団、それぞれの思惑が交差する中でそれに巻き込まれたソフィアとモンドの運命は!?アーネスト率いるソフィアとモンドの回収班も到着して事態は...続きを読む

GROUNDLESS 4巻 -夕日の見えぬ街-

2015/05/20 23:45:38 | 移設前の記事 | コメント:0件

穀倉地帯の接収に成功したダシア自警団派遣部隊。そこで捕まっていた漁師街・カゲリザカの自警団ジンロクの要請でソフィアとモンドは同じように開放市民と戦っている街の救援に向かいます。しかし、そこでソフィア達を待ちうけていたものは…権謀術数が渦巻くカゲリザカで死神の瞳に映るものは!?3巻でジンロクが言っていたように戦車部隊も駐留していますが何やら聞いた話と違うようです。開放市民と戦っているというのは事実では...続きを読む

GROUNDLESS 2巻ー第三穀倉地域接収作戦ー、3巻ー死神の瞳ー

2014/11/21 00:21:32 | 移設前の記事 | コメント:0件

   殺された夫の復讐のため狙撃兵となったソフィアの活躍もあって開放軍の蜂起を退けたダシア自警団。娘を取り戻したソフィアは自警団を去りますが根本的な解決はしておらず町は食糧不足に陥ります。市民が暴徒化する前にこの問題を解決するために自警団は30キロ離れた穀倉地帯を接収する命令を受けます。しかし、そこは開放市民軍の拠点となっていました… 2巻では接収に向かった自警団がメインとなります。隊...続きを読む
FC2 Management