プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ヘテロゲニア リンギスティコ~異種族言語学入門~ 3巻 【魔界で初めての冬ごもり、ゴブリンともついに遭遇?】
2020/09/03 23:00:13 |
KADOKAWA系コミック |
コメント:0件


温泉が湧くウタツの町へたどり着いたハカバとススキ。冬を越すために現地の住居を修復し、そこを拠点としてフィールドワークを開始しようとするが・・・新たな土地で言葉の通じない魔界の住人たちとのコミュニケーションだけで四苦八苦!?探し求めていたゴブリンともついに出会える・・・?魔界の冬をモンスター達と協力して乗り切る魔界冒険物語、第3巻!
今回は前巻ラストで到着したウタツの町でこれまでは客人として迎え入れられた立場から今度はその町の住人としてハカバは現地のフィールドワークを開始していきます。まずは住居の確保から始まりますが色々と頼りにしていたモウやカシュー、ケクーはそれぞれ思い思いの場所へ散っていったのでススキと2人だけになってしまいます。壊れかけの住居の修復だけでも一苦労ですがさらに魔界の中でも微妙に変わる文化の違いにも悩まされます。
魔界の住人に対してもフラットに見ていたハカバですがここまでの過酷な旅の疲労やウタツの町で体験した出来事などから手記にバイアスがかかってしまうことも・・・しかし、教授の言葉を思い出したり、ススキから事実を聞かされて自分に都合のいいように解釈していたことに気づくのでした。
誰も知らない状況だと少しでも知ってる人と出会えると嬉しいですよね。モウやカシュー、ケクーと久しぶりに再会するとちょっとホロリとしてしまうハカバでした(笑)案内人としてススキがいるけどやっぱりまだ小さいですし、頼っている部分もあるけどどちらかというと保護者気分になってしまいますよね。モウ達はある程度コミュニケーションが取れるし気心も通じている(気がする)ので心強いです。
そして、探し求めていたゴブリンの正体は人間だった・・・?下宿先の主人に似ている魔物と遭遇したハカバは人間の言葉でコミュニケーションを図りますが・・・ぱっと見人間に見えるとつい言葉が通じるのではと思うのは分かる気がしますね。魔物であると認識すると通じないのに納得してしまうハカバでした。
しばらくはウタツの町で調査するという感じになるんですかね。新たに出会う魔物たちとのコミュニケーションには難儀しっぱなしですがトライ&エラーで少しずつ意思疎通していくハカバの奮闘ぶりが見ていて楽しいです。魔物の態度は冷たく見える部分もありますが人間同士だと逆にここまで相手をしてくれなさそうですね。死生観などもまったく違う魔物たちとの異文化交流の今後に期待です。



- 関連記事
-
-
女子高生の無駄づかい 8巻 【お客様は屍です!マジョがバイトにチャレンジ!?】 2020/09/11
-
ヘテロゲニア リンギスティコ~異種族言語学入門~ 3巻 【魔界で初めての冬ごもり、ゴブリンともついに遭遇?】 2020/09/03
-
レキヨミ 3巻(完) 【唾液まみれの姉妹愛、最後まで可愛さと暴力溢れる日常!】 2020/08/10
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 12月1日~16日
新刊 PICK UP 12月16日~31日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示