プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
うちの師匠はしっぽがない 4巻 【師匠のもとに戻るために曲者揃いの四天王に挑む!】
2020/10/07 20:41:07 |
講談社系コミック |
コメント:0件


文狐で大黒亭を終わらせるという師匠の遺言を破り、まめだを弟子にとったことを上方落語四天王に糾弾される文狐。大黒亭解散の危機に直面するまめだだが四天王の出す試験をクリアすれば存続を認めてもらえることに。文狐のもとにいち早く戻るために四天王にも臆せず挑むが・・・文狐の過去も明かされる大正落語ファンタジー、第4巻!
前巻の試験はしららの師匠でもある白團治だったので初級編という感じでしたが今回は弟子を取ったことに対して否定的だった圓紫と歌緑ということですんなりとはいきません。それでも文狐の落語に魅せられ、そこが自分の居場所だと言い切れるまめだは師匠のもとに戻るために死に物狂いで2人の出す試験に挑みます。
その中で文狐が先代大黒亭の弟子になった経緯も明かされます。今も掴み所のない性格ですが最初の頃はあまり表情もない少女でした。笑顔が増えてきたのはまめだを弟子にしてからですかね。先代大黒亭に拾われた経緯を考えれば人間に恨みを持つのも仕方ありませんが・・・
ミステリアスな部分も多かった文狐の過去が描かれたことでより人間味が溢れるようになった気がしますね。狐だけど・・・(笑)まめだとの師弟関係もより一層絆を深めたと思います。まめだが文狐に全てを教えてもらったと同時に文狐もまめだの言葉から先代大黒亭が託したかったことに気づくのでした。
突然破門され、兄弟子たちの試験を受ける展開も色々とひと悶着ありましたがひとまず一件落着となりました。とりあえず元の鞘に収まって次巻からはまた日常に戻っていくのかと思いきや、描き下ろしにあったまめだの里の話が何やら次巻への展開に関係していくようです。そういえば最初におつかいを頼まれていましたね。新編も開幕するようなので楽しみです。



- 関連記事
-
-
ウチの使い魔がすみません 8巻 【パティとオットーが大げんか!?使い魔リゾートでは楽園気分のはずが・・・】 2020/10/08
-
うちの師匠はしっぽがない 4巻 【師匠のもとに戻るために曲者揃いの四天王に挑む!】 2020/10/07
-
ソウナンですか? 7巻 【サバイバル生活と並行してみんなで協力して島脱出のための船を作る!】 2020/10/06
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示