プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
びわっこ自転車旅行記 東京→滋賀帰還編 【夏休みのロングライドもついに終盤!この旅はそう易々と終わらせてくれない!?】
2020/12/29 22:30:00 |
その他青年誌系コミック |
コメント:0件


夏休みを利用して地元・滋賀から北海道最北端を往復の自転車旅に出た高校生時代のシホ。旅の半分を終えて何度もくじけそうになるも出会ってきた人たちの温かい応援に支えられて自転車を漕ぎ続ける。憧れの東京を目指し、あとは地元・滋賀へ帰還するだけだったが最大の危機がシホに襲いかかる!?500km越えの青春ロングライド、ついにグランドフィナーレ!
3作目の往路編に続いて復路編として北海道→東北の前編に続いて今回は東京→滋賀となり、この旅の結末が描かれます。正確にはまずは東京を目指して福島県辺りを走行中という場面から始まります。北海道や東北ではわりと当たり前のように野宿をしていたシホですが都心に近づくにつれて警察から職質を受けたり、自転車のスピードメーターが盗難されるなど物騒になっていきます。
旅人に対する通行人の態度も北海道や東北に比べると冷たくなることを感じます。もちろん温かく手を差し伸べてくれる人もいますがやっぱり色々な人が流れ込んできているからですかね。
ジブリが絡むと我を忘れてしまうのは昔からなんでした(笑)公園で普通に野宿しようとするなんて慣れとは恐ろしいです。ひとまず東京へ向かうことをモチベーションにしていたシホは目的が達成されると後は帰るだけとなって再び脱力感を襲いますがそこに箱根に山が立ちはだかり、残り150kmという所で何とかその日に帰宅しようとショートカットして三重の石榑峠に入り込んでしまいます。
漫画だからまだ面白おかしく見ることができますが元となった実体験はもっと過酷だったんでしょうね~漫画でもシホの苦しい顔ばかり見ている気がしますが・・・自転車旅では最低限の工具も必須なのがよくわかりました(笑)シホのような旅でなくても人里離れた場所へ行く場合は色々と想定しないとダメですね。こんな旅は二度としてはならないと戒めるシホですが若いときにこういう経験をするというのは貴重です。
他にも中国地方、四国、九州の要望も来ているようです。そういえば以前に四国か九州かで長女と三女が揉めていましたね。記憶が薄れていた部分を改めて取材するために漫画家になってから挑んだ東北編も描きたいと言っていましたしまだまだネタは尽きなそうなので続きを楽しみにしています。



- 関連記事
-
-
宇宙人ムームー 2巻 【5Gって実際なぁに?炊飯器の違いは?身近な家電をより深く学ぶ!】 2021/01/29
-
びわっこ自転車旅行記 東京→滋賀帰還編 【夏休みのロングライドもついに終盤!この旅はそう易々と終わらせてくれない!?】 2020/12/29
-
百鬼夜京 2巻 【りなへのリベンジに燃える葵と炎堂、学校内では事件も起きて・・・】 2020/12/27
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 9月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示