プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ごほうびごはん 13巻 【変わってしまった日常、その中でも新しい楽しみ方を見つけて・・・】
2021/01/17 23:02:03 |
芳文社 |
コメント:0件


世界中に拡大した新型ウィルスによって咲子たちの日常も一変してしまう。マスク着用が当たり前となり、会社ではリモートワークも推進されてそれぞれが新しい暮らしを余儀なくされる。そんな中でも咲子は前向きにささやかなごほうびごはんを楽しんで・・・
表紙で咲子たちがマスクをしているように新型コロナウィルスが作品内でも猛威を振るっています。他の作品でも現実とリンクしているものはあると思いますが読んでいるコミックではこれが初めてでした。
咲子にとっては外食もごほうびごはんのひとつだったので自粛のため休業などでがっくりしてしまうこともありますがそこは機転を利かせてステイホームでも楽しむ方向で向き合います。それは青柳主任、滝さん、本田くんも一緒でそれぞれの家での過ごし方が描かれます。仕事も交代制とはいえほぼリモートワークとなってますね。
こんな事態だからというわけではありませんが咲子と磯谷さんの関係は徐々に進んでいきます。といっても咲子はちょっと気になりはじめ、磯谷さんは咲子のことが好きなんだと自覚する所までですけどこれまでを見ていると大進歩ですね(笑)鬼まんじゅうはスーパーなどでよく見る気がしますけど本場のものとは違うんでしょうか。
スイーツ大好き部長の家では美人な奥さんと可愛らしい娘さんも登場しました。娘さんはお父さんに似なくてよかったですね(笑)でも難しいお年頃かと思いきや意外とお父さんとも仲良しです。あずきバーでお赤飯を作るというクレイジーなレシピは井村屋公式サイトに実際あるそうです。美味しそうではありますがちょっと作るには勇気がいりますね(笑)
そんなわけで咲子と磯谷さんの関係が少し進展しつつ、全編を通してステイホームな内容となっています。でもこれまでもみんな家で色々作ったりしていたのでやっていることはこれまでとそんなに変わってないような気がします(笑)それでもパン屋巡りができなかったり、飲み会ができなかったりなので現実でもそうですが早くみんなで食事を楽しめるようになれればいいんですけどね。会社の飲み会がないのは個人的に喜ばしいのですが・・・



- 関連記事
-
-
瓜を破る 1巻 【大人になれば当たり前にできること・・・そう思ってた】 2021/04/15
-
ごほうびごはん 13巻 【変わってしまった日常、その中でも新しい楽しみ方を見つけて・・・】 2021/01/17
-
となりのフィギュア原型師 2巻 【変わり者だらけだけどちゃんと仕事してます!多分・・・】 2021/01/08
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示