プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
中央線沿線少女 2巻 【中央線沿線を舞台に男女が織りなす恋愛模様】
2021/02/12 22:12:12 |
きらら系 |
コメント:0件


新歓で出会ったカメラサークルの女の子、高校までずっと腐れ縁の幼馴染たち、かつてTVを賑わせていた天才小学生ジャズシンガーに憧れて音大に入った男子学生とペアを組むことになったいかつい見た目の音大生・・・中央線沿線の街を舞台に男女が織りなす短編集、第2巻。
今回は市ヶ谷、立川、国立、阿佐ヶ谷、高円寺、荻窪が舞台となっています。一話完結方式なのは変わらずですがラスト3話は舞台となる場所は違うものの、連続した物語となっています。一話だけだとちょっと物足りなかったり、その後が気になったりするので連続した話もあるのはいいですね。
表紙になっている呉服屋の女の子は1巻から引き続きの登場です。前回は着物デートで気になる男子と一気に距離を縮めようとするも池に落ちてしまうアクシデントに見舞われます。結果的にはいい雰囲気となれましたけど。今回は浴衣で花火大会を見に行くことになりますが・・・スペックは高いはずなのにどうも不幸体質な子ですね(笑)でもその失敗が一層2人を近づけることにも。
腐れ縁の幼馴染の男女は高校で関係性が変わってきます。小中では友人関係などもそこまで変化ないかもしれませんが高校からは劇的に変わってきますからね。今巻の中では失恋回となっていますが引きずることなく前を向くヒロインが好印象でした。元天才ジャズシンガーと彼女に憧れていた音大男子学生は3話構成となっていました。この2人も続きが見てみたい関係でした。
前巻同様タイトルとは裏腹に電車や駅が前面には出てきません。ただ、背景にはモデルとなった場所が描かれているようなので分かる人にはピンと来るのかもしれません。数年前に西荻窪に行ったくらいしか中央線に乗った機会がない自分には分かりませんでしたが・・・(笑)でも知らなくても十分その雰囲気を感じられると思います。次巻ではどんな物語が描かれるのか楽しみです。
- 関連記事
-
-
mono 2巻 【心霊スポット、スケボー動画、謎の丸石!?写真の楽しみ方も色々!】 2021/02/25
-
中央線沿線少女 2巻 【中央線沿線を舞台に男女が織りなす恋愛模様】 2021/02/12
-
ゆるキャン△ 11巻 【吊り橋渡ってダムを巡って・・・ツーリングと電車、それぞれの楽しみ方も!】 2021/01/07
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 11月16日~30日
新刊 PICK UP 12月1日~16日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示