プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
出没!アダチック天国 極 【まだまだ魅力あるスポットがたくさん!足立区がもっと好きになる!?】
2021/02/17 21:20:09 |
その他単行本 |
コメント:0件


生粋の足立区民で編集のI島さんに足立区の魅力を説かれ、イメージアップの漫画を描かされるノット足立区民の漫画家・吉沢緑時。リトルマニラと呼ばれる夜の竹ノ塚に潜入!?足立区は喫茶の聖地!?さらに意外な使われ方も・・・自然と生き物について学んだり、食育にも切り込む!大ボス・足立区役所にも潜入して・・・漫画は完結だけど足立区は永遠に不滅です!
治安が悪いなどのイメージがあって東京23区なのにイマイチ目立たない存在の足立区を生粋の区民である編集のI島さんから要請を受けて足立区の魅力を吉沢緑時先生が漫画にするコミックエッセイの完結巻です。前巻では悪いイメージばかりをピックアップしてしまっていた感じだったので今回はちゃんとイメージアップができていると思います(笑)
実際は治安が悪かったのも今は昔で現在はかなり改善されて住みやすい街となっているようです。どこの市区町村でもそうだと思いますが色々なイベントなどを催したりと街を良くしていこうという気概を感じますね。
取材時の大半はまだコロナ禍ではなかったようでイベントなども賑やかでしたが後半からはマスク姿で小規模の取材に行ったり、駅弁グランプリを2人で開催したりと苦心している様子もうかがえます。しかし、そんな苦境の中でも頑張っている足立区の会社や区役所を取り上げたりとただでは起きませんね(笑)
まだまだ足立区のいい所はいっぱいありそうですが今回で完結です。もともと予定通りだったのかもしれませんがコロナの影響で取材も難しくなっていたというのもあったのかもしれませんね。イベントなどは軒並み中止になっていそうですし。コロナが落ち着いたらまた復活して欲しいですし、実際に遊びに行ってもみたいです。
- 関連記事
-
-
劇画ガールズ&パンツァー 【おかしいわ、ガルパン世界よね。戦争劇画の巨匠が描く戦車道がここに!】 2021/03/26
-
出没!アダチック天国 極 【まだまだ魅力あるスポットがたくさん!足立区がもっと好きになる!?】 2021/02/17
-
安彦良和 マイ・バック・ページズ 【漫画家、アニメーターである安彦良和の全仕事を語り尽くす!】 2021/01/06
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示