プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
土曜日のランチメイト 1巻 【一緒に食べるとさらに美味しい!土曜日の秘密のランチタイム!】
2021/02/20 19:30:15 |
徳間書店 |
コメント:0件


半ドン=土曜日が半日授業だった時代、中学2年生で地味めな委員長・高野真穂は土曜日の午後にこっそり調理室で料理をしてお昼を食べるという秘密があった。放課後の開放感と程よい喧噪、そして背徳感がクセになり週末の楽しみになっていたがクラスメイトで野球部の宮森航太に見つかってしまい、お昼を一緒に食べることに!?メニューに悩んだりもするけれど喜ぶ顔に新たな充足感も・・・健気な女子と腹ぺこ男子の放課後ランチストーリー、第1巻!
「くーねるまるた ぬーぼ」を連載中の高尾じんぐ先生の新作です。こちらはひと昔前の女子中学生を主人公に、育ち盛りな男子中学生との土曜日限定の秘密の放課後ランチが描かれます。
199X年、世界は核の炎に・・・ この頃はまだ土曜日が半日授業だったんですよね~まさしく真穂や宮森くんと同じ時代を過ごしていたので色々と懐かしいです(笑)中学生の時点ではプリクラがあったかは微妙なのでもう少し上かも・・・中学の時は給食ではなくて毎日お弁当でしたね。今思えば毎朝、朝練もあったので早朝から作ってくれていた母に感謝しかありません。
真穂は両親が共働きなので自分で料理を作って食べていましたが家で1人で食べるのが寂しくなり、土曜日の半日授業の時は放課後に調理室でこっそりと料理をして昼食を食べるのが恒例となっていました。そこでは運動部のかけ声や吹奏楽部の音など心地よい喧噪が調味料となり、背徳感もクセになって密かな楽しみとなっていたのでした。
そんな真穂の楽しみはクラスメイトの宮森くんが見つかったことで一変します。しかし、ついにバレて調理室は使えなくなると落胆する真穂に宮森くんは来週の料理をリクエストして貸し借りなしとすることに。ただ、結局真穂の料理が美味しくて土曜日が楽しみになった宮森くんは今後も食べに来ることになりますけど(笑)男子が好きな食べ物なんか分からないと悩むことも多い真穂ですが誰かのために作り、目の前で喜ぶ顔を見られることにこれまでとは違う楽しさを見つけます。
食べ盛りな男子中学生向けの料理を作ることになって真穂の悩みは完全にお母さんの心境になってますね(笑)食事のリクエストに何でもいいという答えはNGワードです。まぁ、男子中学生なんて味の濃いおかずを出しておけば喜んで食べると思いますが・・・世のお母さん達はその中でもちゃんと栄養バランスなどを考えていたんでしょうね。真穂を通じてお母さん達の偉大さを伝える作品でもある気がします(笑)
ただ食事をするだけでなく、最初は同じクラスなのに名前も知らなかった2人が秘密の関係を通じてお互いに意識し出したりとラブコメ要素も。真穂はしっかりと宮森くんの胃袋を掴んでますから安心して見ていられそうです。こんな女子がいたら即惚れそうなもんですけどね~鈍感な宮森くんに次巻も振り回されそうな感じですが・・・料理に恋に悩む真穂の青春模様も楽しみです。今月はマルタさんの新刊も出るのでそちら共々応援してます。
- 関連記事
-
-
あゝ我らがミャオ将軍 4巻(完) 【コルドナを襲う未曾有の危機にミャオ将軍が立ち上がる!】 2021/02/21
-
土曜日のランチメイト 1巻 【一緒に食べるとさらに美味しい!土曜日の秘密のランチタイム!】 2021/02/20
-
送魂の少女と葬礼の旅 5巻 【合同葬儀の招集されるアルピ、立ち塞がるのは人の形をした精霊!?】 2021/01/23
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 9月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示