プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
転がる大岩のシーンは序盤の割とどうでもいい場面だった
2021/03/11 22:06:55 |
自転車関連 |
コメント:0件


3月の4DXはインディー・ジョーンズシリーズの1作目「レイダース 失われたアーク」が上映されていたのでまたまた南町田まで自転車で観に行ってきました。

前日は雨で電車で行くことも考えましたが当日の深夜には雨は上がり、出発時には曇りだったので予定通り自転車で行くことに。雨上がりのサイクリングロードがなかなかいい感じです。時間が経つにつれて段々と気温も上がりましたが・・・

ここまで来たらもうすぐ到着・・・とこれまでならまっすぐ映画館へ向かっていたのですが今回は一回通り越して別の場所に寄ることに。実はF91、パトレイバー2の時は9時40分上映開始だったので朝に出て直接向かっていたのですが今回は12時10分上映と少々中途半端な時間でした。そのため、ちょっと早めに出て先に寄り道をしてから映画を観るというルートを取りました。

ちょっと絵画鑑賞に・・・というわけではなく、入る道を一本間違えただけです(笑)ここからでも目的地に入れましたけど。グランベリーパークから近くで町田駅から徒歩15分ほどにある芹が谷公園という所に行ってみました。以前グランベリーパークに行ったときに町田の街を紹介している冊子をもらい、そこにこの公園があったので映画を観に行くついでに行きたいと思っていたのでした。



そこにはポケモンのマンホール「ポケふた」があってそれをちょっと探してみようとしたのが目的でした。全部で6カ所にあるようですがちょっと時間がなくてさすがに全部探すわけにはいきませんでしたが・・・。町田駅の近く(ちょっと歩きますが)にこんな公園があったとは知りませんでした。まぁ、これまでは町田に自転車で行くなんて思ってもみなかったし駅前くらいしか行かなかったので知りようがなかったんですけど。


時間がないといいつつ、上映までには余裕を持っていったのでのんびり走りながら行きました。さすがにまだ桜は咲きませんがもう少しすればきれいに色づきそうです。それにしてもこの日は朝と比べるとかなり暑くなりましたね。お昼近くになると濡れていた地面もすっかり乾いていました。
そして、本来の目的である4DXは何度体験しても迫力ありました。インディー・ジョーンズはテレビで何度か見たはずですがやっぱり大画面で観ると違いますね。子供の頃の記憶なので内容はかなりあやふやでしたけど(笑)インディー・ジョーンズシリーズは3作までは結構な頻度でやっていたので全部がごっちゃになってどれがどれだっけとなりがちです。でもラストのシーンは記憶にありました。悪役が溶けてしまうシーンは子どもの頃はトラウマものだったでしょうね。
そして映画を見終わると何だか頭痛が・・・それでも自転車で帰らないと行けないので帰りは頭痛と闘いながら帰路に就きました。家に帰っても改善せず、頭を冷やしながら休んでいたらようやく痛みが取れました。かなり気温が上昇したので軽い脱水症状にかかっていたのかもしれません。今後はもう少しこまめに休憩を取るようにします・・・。
- 関連記事
-
-
ついに100km走破! 2021/04/04
-
転がる大岩のシーンは序盤の割とどうでもいい場面だった 2021/03/11
-
観音崎に行く予定が・・・ 2021/02/23
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示