プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 4巻 【博多に到着した迅三郎、悪党を率いて再び蒙古軍と相まみえる!】
2021/03/29 21:45:26 |
KADOKAWA系コミック |
コメント:0件


鳥飼干潟での蒙古軍との合戦を終えて博多へと引き揚げる少弐景資と日本軍。未知の戦法に苦しめられ、重苦しい空気が流れる中で対馬から博多を目指していた迅三郎が海岸から現れる。約束を反故にされた景資に蒙古との戦いで生き延びた対馬の民のために食料を送って欲しいと願い出るがどのみち蒙古を追い返さない限り援助を出すことも敵わない。迅三郎は景資の願いもあって再び蒙古軍と戦を始めることとなる!
これまでは来襲する蒙古軍に翻弄される日本軍が描かれてきましたが迅三郎が博多へ上陸して戦いに加わることで重苦しい雰囲気も変わっていきそうな感じです。日本軍は個々の力が強いですが蒙古軍の集団戦法にいいようにやられていました。未知の戦法に迷いを見せる者もいる中で迅三郎は味方の武士たちを煽ったりもしますがその個性が不思議と周りを惹きつけ、知らず知らずに戦談義となっていき士気を高めます。
博多編の序盤で登場していた修験者のような格好の人物はウカガミと言って迅三郎が鎌倉で遣っていた者だと明らかになります。彼が頭を務める悪党が迅三郎の下に加わって蒙古軍との戦いに挑むこととなります。
対馬は戦力差を埋めるために様々な策を弄しましたが今回は軍同士の戦いなので力と力のぶつかり合いとなりますね。これまで何度も逆境を跳ね返してきた迅三郎の戦いぶりが日本軍にも波及して博多への侵攻を防ぐのでした。
太子との再会も思ったより早かったですね。輝日姫の出番がほとんどなくなってしまったので博多編のヒロインとなっていきそうです。輝日姫とはまた違う、ワイルドさが魅力な姫です。
筥崎本陣と博多の同時襲撃をからくも防いだ日本軍、しかし、蒙古軍はすでに第二波の準備を始めていて・・・という所で次巻へ続きます。まだまだ全面対決というわけではないですが迅三郎の影響が少しずつ諸侯の武士たちにも出てきました。迅三郎がこの戦況をどう覆していくのか楽しみです。
- 関連記事
-
-
伊豆漫玉エレジー 【新型ウィルスが流行る前から伊豆の山中で一人緊急事態宣言発令中!】 2021/04/14
-
アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 4巻 【博多に到着した迅三郎、悪党を率いて再び蒙古軍と相まみえる!】 2021/03/29
-
フードコートで、また明日。 【学校も見た目も性格も違う2人、フードコートではいつも一緒!】 2021/03/09
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 11月16日~30日
新刊 PICK UP 12月1日~16日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示