プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ろんぐらいだぁすとーりーず! 1巻 【自転車女子のゆるふわ系?自転車漫画、装い新たにスタート!】
2021/06/07 21:19:50 |
KADOKAWA系コミック |
コメント:0件


運動が苦手な大学生・亜美はふとしたきっかけでロードバイクを乗り始める。幼馴染の葵や大学の先輩・雛子、弥生、紗希と一緒に週末のサイクリングをする亜美はどんどん自転車の楽しさにのめり込んでいく。その中で周りに引っ張られていくだけだった亜美は同じ大学で自転車を始めたばかりの佐伯さんにも自転車の楽しさをもっと知って欲しいと考えるようになって・・・ゆるふわ系?自転車漫画、新章スタート!
一迅社から9巻まで単行本が発売され、10巻からはKADOKAWAに移っていましたがさらにこの巻からはタイトルも変わって再び1巻から始まります。といっても内容に関してはまったく変わってなく、絵柄はゆるふわ系な自転車女子漫画ですが走る距離はまったくユルくありません(笑)
新しい要素と言えばこれまでも亜美と何度かサイクリングに出かけていた大学の友人・佐伯さんが亜美たちのチームに加入する点ですね。雛子たちから自転車の楽しさ(と辛さ)を教えられた亜美はどっぷりと自転車沼へとハマっていきますが佐伯さんにも自転車の楽しさをもっと知ってもらおうと色々とエスコートします。雛子たちを反面教師にとても気を使っているのが分かりますね。
そんなわけで今回は亜美の成長ぶりが見られたり、佐伯さん視点で改めてのキャラ紹介的な側面もあります。今度は佐伯さんが餌食に・・・と思いましたが雛子たちも亜美への仕打ちを経て初心者の扱い方を心得るようになりました(笑)亜美たちはある程度走れるようになった佐伯さんにもう一歩踏み込んだ自転車の楽しさを知ってもらおうと宇都宮、小来川、日光、南房総、館山、土浦、笠間、大洗、霞ヶ浦と関東近郊を輪行で出かけて走ります。やっぱり輪行できると激的に世界が広がりますよね。フェリーで南房総もいずれ行ってみたいです。
そう、これまでは普通に自転車漫画として読んで楽しむだけでしたが自分でも乗るようになると同じ所に行ってみたいという気持ちも芽生えるようになりました。輪行も今の所長距離を走る際に非常の手段として・・・という形で使えるようにしようと思っているのですがいずれは輪行を組み合わせたサイクリングにも行きたいですね。
それにしても佐伯さんが同じチームに入るとは思いませんでした。亜美は自分の経験を踏まえて雛子たちには会わせないようにしなきゃとか言っていたのに・・・(笑)同じチームに入ったこともあって美弥ちゃんと呼ばれるようになりましたね。そんなこんなで今回は佐伯さんが中心となっていましたが次巻からはどうなっていくんでしょう。亜美はもう中級者くらい?なのでやっぱり初心者目線の佐伯さんとそれを支える亜美という構図ですかね。段々亜美が雛子ポジションになっていったりして・・・
- 関連記事
-
-
残念女幹部ブラックジェネラルさん 8巻 【腐敗したヒーロー連盟を改革!?OBOG達も立ち上がる!】 2021/06/12
-
ろんぐらいだぁすとーりーず! 1巻 【自転車女子のゆるふわ系?自転車漫画、装い新たにスタート!】 2021/06/07
-
コーヒームーン 3巻 【ついに明日を迎えることができたピエタ、新たな日常が幕を開ける!】 2021/05/26
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示