プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
免許更新ついでに三浦半島へ
2021/06/19 20:25:44 |
自転車関連 |
コメント:0件


今や身分証明ぐらいにしかほとんど使っていないペーパーゴールドドライバーですが免許の更新時期がやってきました。これまでは一番近い藤沢警察署一択だったのですが鎌倉警察署では即日交付可能ということに今さらながら気づいたので有休をもらっていってきました。鎌倉警察署まではおよそ10kmほどなので今は自転車でも気軽に行ける距離ですが以前ならわざわざ行こうとは思わなかったのでそもそも選択肢に入っていませんでした(笑)日曜日に二俣川の免許センターでもよかったのですが尋常じゃないくらいに混むんですよね。
鎌倉警察署にしたのは即日交付というのもあったのですがせっかく有休をもらったのでそのまま三浦半島までそのまま自転車で走りに行こうという目論みもあったからでした。講習を受けた日に事故っては元も子もないのでいつも以上に安全に気をつけました。それでも何度か危険を感じる車の運転や自転車に遭遇はしましたが・・・それはともかく、前回三浦半島へ行った時は反時計回りで走ったので今回は時計回りで走ってみます。

鎌倉から逗子に抜けて横須賀の三笠公園にまずは立ち寄ります。

といってもまだ先は長いので入り口で戦艦三笠を眺めた程度ですけど。


次は初日の出を見に行った観音崎公園へと向かいます。こちらも今回は通り過ぎただけですが・・・




浦賀では気になっていた渡し船に乗ってみました!自転車もお金を払えば乗せられるのです。自転車は2台までかな?平日ということもあってお客は僕ともう1人だけでした。ほんの数分で着いてしまいますがなかなか楽しかったです。

三浦海岸を抜けて三崎方面へ向かうと風力発電がある宮川公園が見えてきます。


前回は通り過ぎてしまったので休憩がてら立ち寄ります。自販機が置いてあったのが何気に助かりました(笑)

日差しは強かったですがいい風が吹いていて涼しかったです。日陰でしばらくここにいたいくらいでした。

何やかんやあって城ヶ島に無事到着します。この時すでに14時近く、あんまりのんびりしていると帰りは帰宅ラッシュで渋滞してしまうので早めに帰ります。休日は江ノ島方面が混雑するので避けていたのですが平日なら大丈夫だろうと行ってみましたがそれでもやっぱり少しは渋滞してましたね。

午後も天気は良かったですが夕方近くになると少し雲行きが怪しくなってきます。雨だったら免許更新だけで休みが終わっていたので天気が保ってよかったです。翌日は雨でしたしね~

江ノ島駅付近を通るとちょうど江ノ電が来ました。いつもここを通るときは大体普通に通っていたので警報が鳴って止まったのは初めてかもしれません。江ノ島付近も地元といえば地元なんですがここをよく通るようになったのは自転車に乗ってからなので未だに路面を走る江ノ電を見るとちょっと嬉しいです(笑)数えるほどしか乗ったことありませんし。
平日ということもあって全体的に道路が空いていて快適でした。もう少し早く出かけられたらゆっくり回ることもできたかもしれませんが元々免許更新を口実に休んでいるので仕方ありません。自転車で出かけるために有休を取ることはしませんが会社から有休を取らされる時はあるのでその時は早めに出かけてゆっくりと回りたいと思います。
- 関連記事
-
-
簡易スタンドと作業スタンド 2021/07/05
-
免許更新ついでに三浦半島へ 2021/06/19
-
いざ小田原 2021/06/19
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 4月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示