プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

google.com, pub-8643602831357297, DIRECT, f08c47fec0942fa0
新刊 PICK UP 3月16日~31日
ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

過去ログ +

2023年 03月 【17件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

蒼き鋼のアルペジオ 21巻 【姿を現したアドミラリティ・コードが人類に下した宣告・・・それは戦争!?】

2021/07/01 20:09:00 | その他青年誌系コミック | コメント:0件

71KfoJ04KUS.jpg


ついに姿を現したアドミラリティ・コード、彼女は地球に生命が宿った時からこの惑星を監視していたことを告げる。そして、その進化監察して然るべき時に評定を下すことも・・・そこで彼女が霧の艦隊のメンタルモデル達も含む人類へ宣告したことは・・・戦争をすること!?メンタルモデル、人類ともに新たな戦局へ動き出す第21巻!

初期の頃から名前だけは目にしてきた「アドミラリティ・コード」がついに姿を現しました。霧との戦いも人類の存亡をかけた戦いでありましたが彼女の存在は地球に生命が生まれた時からあったとのことでさらに壮大な話となってきました。霧の艦隊がメンタルモデルを獲得し、群像らとの戦いを経てお互いに歩み寄ることができるのでは・・・という希望も生まれましたが「アドミラリティ・コード」の登場で新たな火種が生まれていきそうです。

戦争をしてもらうというのが具体的にどうなっていくのかは今巻ではまだ分かりません。メンタルモデルもこの世界で自身の在り様を見せろということでそれぞれの行動が気になります。ひとまず霧島は上陰次官と交渉して病室で軟禁されているいおりの救出を実行します。今後はいおりが霧島のパートナーになるんですかね。いおりも最初の頃からだいぶ印象が変わりました。成長期だから服のサイズが合わなくなるのも仕方ないですね(笑)

その一方で緋色の艦隊でビスマルクがムサシに反旗?を翻したり、群像は潜水艦でハシラジマを脱出、白鯨はレパルスとヴァンパイヤの協力を得て太平洋を渡りきろうとしていてそれを察知するアメリカ大統領と「オールド・ネームレス」と呼ばれるメンタルモデル?などアドミラリティ・コードの宣告と同時に各方面で少しずつ物語が進展していきます。この辺はそれぞれある程度一気に進めて欲しいと個人的には思いますけどね。メンタルモデル達も身の振り方を考えなくてはなりませんが遅れてやってきたコンゴウが402にまだ総旗艦の下に甘んじるかと問われて・・・という所で続きます。

本編はちょっと短めで描き下ろし漫画にイオナがヤマトの指示で日本に潜入した時の話と20周年を記念した原画展の漫画が掲載されていました。タカオの部屋はイオナが住んでいた繋がりだったんですね(笑)原画展はまた9月にアンコール展示されるようです。表紙がなんかサッパリしていると思ったら巻数も20を超えたのでロゴやあらすじは簡略化されたとのこと。カバー横の元海軍少佐の回顧録が笑えます。ぜひその辺のエピソードも描いて欲しいですね。


にほんブログ村 漫画ブログへにほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ



関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/5703-4fa9ee21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)