プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
南足柄を攻める
2021/07/28 19:51:06 |
自転車関連 |
コメント:0件


いずれは行ってみようと思っているはこね金太郎ラインの予行演習としてその一歩手前の南足柄市まで行ってみて山を登ってきました。


この道を真っ直ぐ行けばはこね金太郎ライン足柄口に行けるようですが今回は左に曲がります。前を走っていたロードバイクの人も左に曲がっていきましたし今回選んだコースも普通に走るコースなんですかね。


曲がって少し行くとすぐに上り坂が待っています。斜度は決して高くなく、上っては下ってまた上ってというのを繰り返してキツイはキツイですが意外と上れました。茂みも多いので涼しい気もしましたし。途中には頭文字Dに登場しそうな車も何台か見かけました。もちろん普通に運転してましたけど。


無理そうなら途中で下ろうと思っていましたが何だかんだで小田原市まで来ることができました。後はほぼ下るだけなので楽なものです(笑)以前立ち寄った小田原城の脇を通って海岸線を走りつつ帰ったのでした。
ただ、坂を上っている最中は何ともなかった膝が帰りの平地で痛むように・・・とても車道で走れる速度ではなかったので途中からは主に歩道をゆっくり走って帰ってきました。最近100kmとまではいかないまでも90kmぐらいを毎週のように走っていたのでさすがに体にガタがきてしまったのかもしれません。寄る年波には勝てぬか・・・クリートの位置やサドルの高さなども原因というのを見て色々試してみたのですが今イチ効果は分かりません。10年前にクロスバイクに乗っていた時も長く乗っていると同じ部分が痛くなっていたんですよね~
普通に歩いている分には痛みはなく、ペダルを漕ぐ時としゃがんで立ち上がる時以外は痛くないのがまた悩ましいです。そんなわけで4連休にも出かけるつもりでいたのですが長距離を走ることはできずに軽く走った程度でした。とりあえず夏期休暇までは安静にして様子見ですね。ちょこっとは出かけると思いますけど。
- 関連記事
-
-
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまった・・・ 2021/08/03
-
南足柄を攻める 2021/07/28
-
城山ダムへ行くつもりが・・・ 2021/07/12
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示