プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
恋は論破できない 1、2巻 【連絡手段は黒電話!?論理信仰男子と昭和女子が初めての男女交際!】
2021/07/27 21:03:48 |
スクエニ系 |
コメント:0件



幼い頃から母親の影響で論理的思考を好む大学生の仁令現人は感情面の理解が乏しく、恋人はおろか友達すらいない人生を送っていた。そんなある日、大学の後輩が連れてきた昭里和に一目惚れしたことをきっかけに恋の感情に芽生えていく。まずは彼女と仲良くなりたいとアプローチを試みる現人だったが和はスマホもパソコンも持たない昭和女子で・・・心で繋がるハートフルコメディ!
「かりん歩」、「高杉さん家のおべんとう」などの柳原望先生の新作です。舞台はやっぱり名古屋です。どの作品も主人公や比較的若い人たちは標準語ですが年配の人たちはコテコテの名古屋弁?を話す人が多いです。でも和は祖父といる時は名古屋弁が出たりもしていて可愛いですね。
今回の主人公・現人は弁護士の母親の影響から論理信仰が強く、何でも理屈で割り切ろうとするせいで友人はいません。最近の若者らしくブログで姿の見えない相手に対して自分の主張を語っています。そんな彼が大学の後輩・伊成が連れてきた女の子・和に一目惚れをして・・・という感じで物語が始まります。
ハルも論理的に物事を考える人でしたが現人はさらに拗らせた感じになってます(笑)一方、和は現人が一目惚れするのも分かるほど美少女なのですが令和の時代にスマホもパソコンも持たない昭和女子なのでした。ただ機械に疎いというわけではなく、何やらスマホにトラウマがあるようで高校入学時にはすでに周りから浮いています。ネットを心の拠り所にする現人にとっては連絡手段が黒電話のみというのが大きな壁ですが愛のために煩わしいと思う事も一つ一つ乗り越えていくのでした。
お互いにコミュ障で相手にどうするのが正解なのか未経験な事ばかりで戸惑いますがその分相手を思い遣る気持ちは強いので少しずつ距離を縮めていきます。しかし、仲が深まればそれはそれでまた色々と悩みも出てきたり・・・恋に悩む現人くんの百面相はこれまでの主人公にない姿でした(笑)2巻ラストで正式に付き合うことになるわけですがそこでまた悩むことが多くなりそうですね。羨ましい悩みでもありますけど。
描き下ろしでは高校時代の和と友人の伊成が1巻2巻ともに掲載されています。高校時代の和はガチなボッチで今もまだ人付き合いは苦手ですがだいぶ物腰が柔らかくなったのは伊成が世話を焼いてくれたというのが大きそうですね。本編で現人と和の不器用な恋愛模様を応援しつつ、高校時代の尖った和が描かれるのを今後も楽しみしてます。
- 関連記事
-
-
プラスチック姉さん 18巻 【レトロ自販機を見つけて姉さんのテンションアップ!周りがカップルだらけで田口は限界突破!?】 2021/08/25
-
恋は論破できない 1、2巻 【連絡手段は黒電話!?論理信仰男子と昭和女子が初めての男女交際!】 2021/07/27
-
事情を知らない転校生がグイグイくる。 9巻 【死神ポジションを狙うライバル登場?新しい友達も続々登場!】 2021/07/20
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示