プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

新刊 PICK UP 9月16日~30日
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

過去ログ +

2023年 09月 【20件】
2023年 08月 【28件】
2023年 07月 【22件】
2023年 06月 【20件】
2023年 05月 【24件】
2023年 04月 【22件】
2023年 03月 【20件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまった・・・

2021/08/03 20:40:20 | 自転車関連 | コメント:0件

vlcsnap-2021-07-22-21h23m00s508.pngvlcsnap-2021-07-22-21h23m55s887.png


先日出かけた南足柄の帰りに膝を痛めてしまったのですが自転車通勤時は特に痛みもなかったので4連休初日は様子見のために少しだけ出かけてきました。境川サイクリングロードを通って久しぶりに飯田牧場へ向かいます。近くを走る時は寄りたい場所なのですが混んでいることが多いので最近は前を通るだけだったんですよね。今回は時間帯のせいかグループライドで来ていた数名と一般客が少々という感じでした。

お客が少ないので店員さんも気さくに「暑い中大変ね~」とか「さっきの人は60km走ってあと60km走るんだって」と話しかけてくれます。それっぽい格好をしていながらここのアイスを食べるためだけに数kmしか走ってない僕は愛想笑いしかできないのでした・・・(笑)

vlcsnap-2021-07-22-21h24m39s833.png


結局アイスを食べて帰っただけなのですが一応次の日も出かける予定だったので予行演習のためにちょっとした坂がある道を選んで帰ります。この時はまだ膝の痛みはなかったので普通に翌日は相模湖にでも出かけるつもりでいました。そして当日、先日は帰りの時に痛み出した膝がこの日は20kmほど走った先で痛くなってきたので急遽引き返すことに。う~ん、やっぱりまだ無理は禁物だったようです。

さらに悪いことは重なるもんで帰り途中で後輪がパンクしてしまいます。自転車購入初日に釘を踏むという不運以外はこれまでパンクに見舞われた事がなかったのですが本格的に乗り始めてから初めてパンクトラブルに遭遇しました。一度簡単に練習でやってみた事はあるものの、実際にやってみるとチューブ交換に手間取ってしまいます。一応はめることはできたのですがちょっと噛んでいたのが上手く直せなかったので結局数十m先にあった自転車屋さんに見てもらっちゃいました。無料でやってもらってありがたかったです。その時はそそくさと出てしまったのですが工賃代わりに替えのチューブでも買っていけばよかったなぁ。

失敗したままでは終われないので帰ったら早速破損したチューブの穴を塞いでもう一度自分でチューブ交換をやり直します。店員さんにコツを教えてもらったので今度はちゃんとできました。動画なども見て何とかなる気でいたんですがいざ1人で出先でやってみると焦ってしまいますね。でもすぐに復習したのでこれでもう完璧です。ツイてないと思いましたがロングライドを中断した帰りでさらにお店が近くにある所でちょうどパンクを経験しといてよかったです。これが山の中とかだったら目も当てられません。

何とかできるようになったからもう一度リベンジしたいけどパンクなんて早々起こらないだろうなぁ・・・なんて思っていたら翌週に再びパンクする自体に・・・(笑)先日替えたチューブが1年前くらいに買ったものだったので劣化していたのかなぁ・・・ちょうど替えのチューブを補充しようと買いに行った帰りだったので早速それを使う羽目になりましたが前回の練習の成果が発揮されて今度は1人で問題なくできました。

暑い中で直すのは大変なので日陰で邪魔にならない所を探すのに結構ウロウロしてしまいました。大通りだったのであまり目立つ所ではやりたくないですし・・・。でも連日のパンクトラブルを経験したことでだいぶ自信がついたと思います。いや、パンクしないことに超したことはないのですがいつ起きても大丈夫というくらいには慣れましたね。とはいえ来週も軽くは出かけようと思うので3週連続は勘弁して欲しいです。



にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ



    
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/5741-b238d942
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)