プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
うちの師匠はしっぽがない 6巻 特装版 【地獄の沙汰も笑い次第!?閻魔大王と真っ向勝負!】
2021/08/08 13:54:52 |
講談社系コミック |
コメント:0件


人間の姿を保てなくなってしまったまめだはその問題解決の手がかりを求めて伝説の大狸・左衛門と会うために地獄へと向かう。そこで左衛門を見つけ出し、力を取り戻すための狸の金印について教えてもらう。しかし、金印は閻魔大王に奪われてしまったとも伝えられ・・・金印を取り戻すため、再び文狐の元に戻るため、まめだは閻魔大王と真っ向勝負を挑む!?
前回ラストで伝説の大狸・左衛門と出会うことができたまめだは人の世で最後まで暮らすことができた方法を左衛門から聞き出します。これまで試練だなんだとあったので簡単には聞き出せないと思ったらあっさりと分かっちゃいましたね(笑)ただ、左衛門が人間の姿でいられた力の源・狸の金印は現在閻魔大王に奪われてしまったため、まめだは左衛門とともに金印を奪い返しにいくのでした。
閻魔大王はよくイメージされる怖い親玉というよりは粛々と規定に則って刑を執行する官僚的に描かれ、まったく情を感じさせません。まめだが地獄から脱出した不祥事もなかったことにしてますし(笑)現世なら異動なり転職なりと逃げる手段はありますが下に仕える鬼たちは何千年も小言を言われる羽目になるので大変です。他にはまめだに協力する左衛門が地獄に留まる理由やまめだの父親と再会してまたお別れと泣けるエピソードも多いです。
地獄編は今回で完結し、次巻からはようやく日常が戻りそうですね。いよいよ新人演芸大会も始まってまめだと文狐も気合いが入っています。予告ではまめだはまだお団子ヘアですがまだ変化は完全ではないんですかね。
6巻は通常版とは別に特装版が発売され、フルカラー画集+描き下ろし番外編が収録されています。文狐がまだ大黒亭の弟子だった頃の話となりますがまだ人間社会の事をあまり知らない文狐の初々しい?場面が見られます(笑)
- 関連記事
-
-
おりたたぶ 4巻(完) 【次の目的地はいざ鎌倉!?これからも折り畳み自転車とどこでも一緒!】 2021/08/09
-
うちの師匠はしっぽがない 6巻 特装版 【地獄の沙汰も笑い次第!?閻魔大王と真っ向勝負!】 2021/08/08
-
きみとピコピコ 1巻 【レトロゲーから有名ゲームまで、ギャルと毎日ゲームでイチャイチャ遊び尽くす!】 2021/08/06
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示