プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
瑠璃の宝石 2巻 【狭いシャーレの中で広がる世界、次に目指すのはサファイアの原産地!】
2021/08/12 15:33:20 |
KADOKAWA系コミック |
コメント:0件


鉱物研究をしている大学院生・ナギと出会い、鉱物採集にハマっていく瑠璃。ひと粒のサファイアを手がかりにその原産地を探すことになるが探索は地道な作業の連続で・・・楽にたくさんの鉱石を採ろうとする瑠璃がナギのアドバイスと様々なアイテムを駆使してサファイア産地へと迫る!地球の秘宝に科学で挑む本格サイエンスアドベンチャー、第2巻!
ナギからサファイアの産地探索に誘われた瑠璃は二つ返事で引き受けます。しかし、採集した砂をシャーレに移して顕微鏡でひと粒ずつ確認して検証していく作業にすぐ音を上げてしまいます。前回のように色々な山を探索して鉱石を探すよりも研究室に籠もってばかりなので気持ちは分からないではないですが・・・(笑)わくわく感がないと言う瑠璃にナギは採集した川砂の中には世界が広がっていると科学的アプローチの大切さを教えてくれます。
そんなわけで今回は前半は川砂を採集しては顕微鏡で観察して産地を特定していく地道な作業となります。研究についてはよく分からないのですが基本的にはこういう地道な作業の繰り返しになるんでしょうね。宝石としてのサファイアしか見ていない瑠璃にとっては苦行とも言える作業かもしれません。そんな瑠璃に優しく、時に論理的に説明をしては瑠璃をその気にさせるナギでした(笑)
瑠璃もその石がどこから来たのか理由が気になったり、ナギや伊万里の考え方に触発されて教わった事を真面目に記録するようになったりと鉱石採集に対しての考え方も変わっていきます。いくら宝石が好きだからと言って普通は産地まで探そうとは思いませんよね(笑)後半では現地へ探索へ向かい、これまでの記録で紆余曲折あったものの見事その産地を発見します。以前の瑠璃ならそこで満足していたはずですが採集終了後も何やら気になって・・・という感じで続きます。
毎日のようにナギの研究室に通っては川砂の調査をする瑠璃は性格的にはすぐ楽をしようとする所もありますがすっかりナギや伊万里側の人間に近づきつつあります(笑)今回の経験を経て、宝石目当てだった瑠璃が鉱物採集からさらに違う楽しみを感じるようになっていきそうです。
- 関連記事
-
-
碧いホルスの瞳ー男装の女王の物語ー 9巻(完) 【ハトシェプストの輝かしい功績、その栄光の陰に秘められたものとは・・・】 2021/09/14
-
瑠璃の宝石 2巻 【狭いシャーレの中で広がる世界、次に目指すのはサファイアの原産地!】 2021/08/12
-
たそがれにまにあえば 赤井さしみ作品集 【変な生きものとエプロンドレスへの愛溢れる作品集!】 2021/06/14
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 11月16日~30日
新刊 PICK UP 12月1日~16日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示