プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
鬼桐さんの洗濯 4巻 【人外だらけで怪談話!?茶子はクリーニング師の試験に挑戦!】
2021/08/17 23:58:12 |
4コマ |
コメント:0件


鬼の鬼桐さんが営業しているクリーニング店で住み込みのアルバイトをしている大学生の茶子。お客に来るのは透明人間、魔界の住人、一角獣と人外だらけ!?そんな環境に茶子も最近はすっかり感覚が麻痺していて・・・大学は卒業が近づき、就職活動も考える中で茶子はクリーニング師の資格試験にも挑戦し・・・鬼桐一族に刑の印をつけた神様も登場する第4巻!
今回は冒頭から浸水で汚れてしまった衣料品を洗濯する依頼が入ったことから巡り巡って鬼桐一族に刑の印を与えた神々の1人・ワヅラ様に出会います。ほのぼの洗濯コメディをしているので忘れがちですが元々鬼桐さんは一族の刑を償うために人間界でクリーニング屋を営んでいるんですよね。この巻では鬼桐さんの先祖がどんな罪を犯したのか明らかになるわけではないですが少なくともこのワヅラ様は鬼桐さんのことを応援してくれているようです。
涼を求めるために人外だらけで怪談話をしますがどちらかというと洗濯であった怖い話に・・・(笑)妖怪ティッシュポイは本当やっかいですよね。自分はたまに妖怪レシートポイやペンイレタママにも遭遇します。ティッシュまみれの洗濯物を簡単に取り除く方法や部屋干しの生乾き臭、カメムシ臭など日常に役立つ知識も満載です。
大学は美大だけど鬼桐さんの力になるためにクリーニングの仕事についても勉強している茶子はクリーニング師の資格試験に挑戦します。茶子は就職しても普通に鬼桐さんの仕事を手伝う気でいました(笑)国家資格なのでそんな簡単ではありませんが試験勉強と日々の業務のおかげで見事合格します。普段人外相手で予想外の事ばかりに対応してきたので人間だけしか扱わない問題はいつもよりも簡単に感じた茶子でした。
茶子の試験や鬼桐さんの仕事がひと段落した所で温泉で命の洗濯に出かける回も。現実にもよく地獄温泉なんて名称がありますけど鬼桐さんの親戚からもらった招待券はガチな地獄です。三途の川を渡らなければいけないのでアクセスに難あり?ですが地獄ながら極楽気分になれます。
地獄といえば閻魔様ですが憑依ジミ用の墨は閻魔様しか作れない特殊仕様だったことも明らかに。トキエさんが直談判でもらったエピソードを聞いて茶子は改めてトキエに会ってみたかったと思うと同時になぜ憑依ジミがトキエと自分にしか見えないのかふと考えます。方言的にも出身は近いので同じルーツがどこかにあるんですかね。
作者自身がクリーニング師の資格を取ったことが前巻で描かれていましたが本編でも茶子が取って鬼桐さんを支えます。といっても人外相手だとイレギュラー対応が多そうですけど(笑)茶子の場合は来訪する相手のお悩み相談に乗ってあげているのでリピーター獲得にも貢献していますよね。
- 関連記事
-
-
大家さんは思春期 15巻 【皆とこうしてワイワイするのもあと何回なんだろう】 2022/06/07
-
鬼桐さんの洗濯 4巻 【人外だらけで怪談話!?茶子はクリーニング師の試験に挑戦!】 2021/08/17
-
大家さんは思春期! 14巻 【チエちゃん、修学旅行で京都を満喫!アパートではチエちゃんロスも!?】 2021/08/05
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示