プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
2度あることは3度ある・・・にしても頻度多すぎじゃない?
2021/08/22 21:11:09 |
自転車関連 |
コメント:0件


夏期休暇期間は見事なまでに雨マークで自転車でほとんど出かけることができなかったので翌週末はその鬱憤を晴らすべくサイクリングへと出かけました。とはいってもいきなりロングライドも少し不安だったので距離的にちょうどいい湘南平に行ってきました。
以前自転車を購入したお店の店長さんに湘南平が上れれば他の峠も行けるようなことを聞いていたので自分的にここで調整して翌日に輪行で出かけようとしていたのですが・・・この日は前回よりもさらに不運と踊っちまいました(笑)まず、休憩時に立ち寄ったコンビニを出ようとした瞬間にチェーンが落ちます。何の予兆もなかったと思うのですがもしかしたら足が当たってしまったのかもしれません。油まみれになりながらチェーンを戻します。

次にいつもと違うコースで行こうと馬入橋を渡りきった辺りで7月から8月の間に3度目のパンク・・・車線が狭いのでなるべく白線上を走ろうとしたのですが橋の白線でたまにある接近注意を促す凸凹がある白線だったのでどうしても避けるために路側帯へ寄ってしまう場合があり、その辺りからタイヤに違和感が・・・ほぼ渡りきった辺りだったのが不幸中の幸いでした。

すぐ近くに公園があったのでそこでチューブ交換をします。ひと月でもう3度目なのですっかり手慣れてしまいましたよ・・・公園だと水洗い場があるので穴が空いた部分を探すのが楽ですね。以前に買った新しいチューブとバルブコアツールを早速使いました。

さっさとチューブ交換して湘南平に向かおうと思ったら途中から雨がポツポツと・・・雨雲レーダーを見たらお昼頃まで止まない予報。ここに来るまで色々とケチがついたので今日の所は帰ろうかとも思ったのですが先週の傾向から考えると雨は降ったり止んだりだろうと判断してそのまま目的地へと向かい、冒頭の入り口までやってきます。

坂道をゼーゼー言いながらペダルを漕いでいると道を半分以上占有して歩くおばちゃんが・・・上り下りともに車が来ていないからよかったですけど反対車線にはみ出して避けないといけませんでした。せめて近くに来たら1.5列くらいになってくれないものですかね。

さらに上がっていくと今度はおばあちゃんが降りてきました。この方はそのまま歩いていても全然大丈夫なのにわざわざ止まってこちらが通り過ぎるのを待っていてくれました。ちょっと苦しかったですが何とかお礼を言うと向こうも返してくれます。正直さっきの件でムカッときていましたがこのやり取りで浄化されました(笑)

頂上に着いた頃にはほとんど雨は止んでいて目論みどうりでした。ただ、売店は非常事態宣言を受けて8月いっぱいまでお休みのようです。レストランはどうだったかな?

富士山はすっかり雪がなくなっていました。でも前回もそうでしたが意外と曇りがちの方が幻想的に見えますね。ある程度景色を堪能して下山します。

雨が降ったのと曇って日差しがなかったおかげで結果的には走りやすい気候だったんじゃないでしょうか。途中からは陽が出てきて地面もすぐ乾きましたし。ただ、これまで無縁だったパンクが2週続けて起こり、その2週間後にまた起こってしまうと走っている時にちょっと何か踏んだような感触があるとビクッとなってしまいます(笑)最初に乗っていた時はそうでしたしある意味初心に戻れましたかね。今後は休憩中などもこまめにタイヤに異常がないかチェックしようと思います。
- 関連記事
-
-
相模川夕暮れライド 2021/08/28
-
2度あることは3度ある・・・にしても頻度多すぎじゃない? 2021/08/22
-
写真だけでも夏休みっぽく・・・ 2021/08/16
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示