プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
早く起きた朝には・・・
2021/10/02 22:54:21 |
自転車関連 |
コメント:0件


休日の早朝、ふと目が覚めてしまって再び寝ようにもなかなか寝付けません。平日であれば起きる時間までゴロゴロしているのですが休みの日は大体目が覚めたらそのまま起きてしまいます。ただ、今回は午前3時半・・・まだ外は真っ暗、時間も持て余していたので 踏切に望遠鏡担いで こうなったら日の出でも見に自転車ででかけようかなと急遽準備をするのでした。
出発した時間は4時20分頃、日の出時間は5時37分だったので家からちょうどよさそうな場所として逗子の披露山公園を目指します。

海岸線を走っていた時はまだ暗かったですが目的地付近になると少しずつ空が明るくなってきます。早朝ライドは元旦以来ですがこの静けさがいいんですよね。ただの休日なので普通に走っている車も結構いましたけど。近くまで来てふとこんな時間に入ることはできるんだろうかという今さらな疑問を抱くことに・・・

駐車場は夕方で閉まるようですが徒歩では入れそうだったので自転車を押して入ることに。昔一度だけ来たことがあるんですがその時は坂がキツくて押して歩いた覚えがあります。今は自転車の性能もありますしこれ以上の坂を上っているので疲れはしますがどうってことはないですね。ただ、展望台があるのでそこから日の出を見ようとしましたがここからでは上手く見えませんでした・・・

せっかくなので富士山をバックに見える江ノ島を眺めます。もう少し時間が経てばくっきり見えましたかね。まだあまり動き出してない街を高いところから眺めるのも不思議な気分です。

公園を下りる頃にはすっかり日も昇ってきて明るくなってきました。まだまだ時間はあるのでここからさらに遠出をしてもよかったのですが最近土日の疲れを翌週に持ち越すことが多いので早々に帰ることに。といってもそのまままた海岸線を帰るのは何なんで環状4号線経由にしましたけど。住宅街だけど坂が多くてやっぱり疲れた・・・



一応途中で軽く食べたんですが帰る頃にはまたお腹が減ってきたので久しぶりに朝マックしてきました。店内はほとんどいませんでしたがドライブスルー客は結構いましたね。緊急事態宣言が明けてみんな遊びにいくんでしょうか。この時点でまだ7時。近くにワークマンもあるのでついでに冬用のレギンスとズボンも買って帰ってきました。ワークマンは7時から空いているのが心強いです(笑)
家に帰って少し眠ってもまだお昼、午後からは買い物に出かけて1日を長く使えました。早朝は車や人も少ないので走っていて気持ちがいいですし、何より清々しいですね。また早朝に目が覚めたら行ってみようと思います。
- 関連記事
-
-
備えあれば憂いなし 2021/10/04
-
早く起きた朝には・・・ 2021/10/02
-
自転車で走っている時に憂鬱になること 2021/09/21
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 12月1日~16日
新刊 PICK UP 12月16日~31日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示