プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ふらっとインド料理屋へ
2021/11/06 20:23:11 |
雑記 |
コメント:2件


引っ越しの準備があらかた終わり、散髪などに出かけたのですがお昼を食べ損ねて3時頃になってしまいました。時間的に何を食べようか迷っていたのですがふと気になっていたインド料理屋さんに行ってみることにしました。
大体こういうお店はナンのおかわりができるのでもうこのまま昼、晩を兼ねてしまおうという魂胆でした。お店は一応オープンしてましたがお客は僕一人、接客担当(奥さん?)も注文を取ったら遅い昼食か早めの夕食休憩をテーブルで取っていました(笑)ナンはまだ準備中で20分ほど待つことになりましたがもともとナンを食べたくて入ったのでそれぐらいは待ちます。
写真では分かりづらいかもしれませんがシーフードカレーを頼みました。まだ1枚目を食べてる最中に店員さんがおかわりを聞いてきてくれたので2枚目を頼みます。2枚目はカットされていたので気のせいかもしれませんが量が多かったような・・・2枚食べても少しあまり気味のカレーを食べ終えたらすっかりお腹は満腹です。思惑通り夕食は食べなくても大丈夫でした。というか普通にお昼に食べても夕食たべられなかったかも・・・
インド料理屋さんって少し独特な雰囲気だったりするので一人だとちょっと入りづらかったんですよね。しかし、先日引っ越しの買い物を妹夫婦に手伝ってもらった時に晩ご飯をご馳走した際にインド料理屋さんに入って多少耐性がつきました(笑)
- 関連記事
-
-
いよいよ明日 2021/11/12
-
ふらっとインド料理屋へ 2021/11/06
-
この時期がやってきた 2021/11/05
-
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
2021/11/08(月) 19:50:26 | URL | KON #-
おかわり自由といっても1回で十分満足ですけどね(笑)
うちの地域はどこかしらにはお店があるという感じで数が多いです。
奥さん?が日本人だったので会話は全然大丈夫でした。マスターが他のスタッフに
話していた言葉はサッパリでしたが(笑)
うちの地域はどこかしらにはお店があるという感じで数が多いです。
奥さん?が日本人だったので会話は全然大丈夫でした。マスターが他のスタッフに
話していた言葉はサッパリでしたが(笑)
2021/11/07(日) 20:19:46 | URL | たかむね #-
ナンがおかわりできるのは良いなあと思いました。
近所にそういうカレー屋さんはないです…。
店員さんの日本語は聞き取れる水準でしたか?
近所にそういうカレー屋さんはないです…。
店員さんの日本語は聞き取れる水準でしたか?
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 3月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示