プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ぬくとう君は主夫の人 【パパが家にいたら変?家族の形も家事の関わり方も人それぞれ!】
2021/11/09 21:19:23 |
新潮社 |
コメント:0件


会社員時代には仕事を通じて目標を持つことができなかった抽冬優太は逆に仕事への情熱に溢れていた妻に代わって主夫として家を守ることに。毎日やることが目白押しで大変ながらも妻と娘との充実した生活を送るぬくとう君だが外では主夫をしていることに少し引け目を感じたりもして・・・様々な家族の形を描く物語。
「王女の条件」、「ながたんと青と」などの磯谷友紀先生が描く主夫コメディです。女性の社会進出と言われて久しいですがじゃあ男性が主夫として家を守るというのはあまり聞きませんね。この作品では主夫生活を送りながら周りからの偏見や年頃の娘との接し方などに悩むぬくとう君やそうじや料理が大好きで専業主夫になりたい大学生、閉職に追われて家事を手伝おうとするも妻から拒否される定年間近の会社員、仕事はできるけど部屋は汚いぬくとう君の元先輩などそれぞれの家事との関わり方について描かれます。
ぬくとう君の家族は役割を入れ替えても上手くいっていましたがやはり周りからは理解してもらえない場合もあります。時代が時代ですし理解のある人も多いのですがどうしてもそういう人たちも出てきますよね。また、共働きが当たり前の現代で仕事ができるとはいえ妻一人だけの収入では厳しくなってきます。ぬくとう君も10年ぶりに仕事復帰をしますがそこから少しずつ家庭環境に綻びも・・・
専業主夫になりたいと宣言したり、9歳年上の彼女のヒモ状態だったりと最初はいいかげんな若者かと思った安藤くんは実は作中で一番有能なんじゃないかというくらい活躍してましたね(笑)ぬくとう家の悩みをズバッと解決してくれます。序盤はオムニバス形式でぬくとう君や他の人たちが描かれつつ、後半では妻の収入が減ったことからぬくとう君が仕事復帰したり、娘の優香が悩みを抱えるなどがあって家族の危機が訪れていきます。
もう少し続きを見たかったので1巻で終わってしまうのがもったいないくらいですね。主夫への偏見やイジメなど少し陰鬱とした場面もありましたがホームドラマとしても面白かったと思います。主夫生活とは少し違いますがちょうど実家から出て一人暮らしを始めることになるので無理のない家事をする参考になりました(笑)
- 関連記事
-
-
埼玉の女子高生ってどう思いますか? 5巻(完) 【高校生活初めての夏休み!予定びっしりで埼玉を満喫!?】 2021/11/10
-
ぬくとう君は主夫の人 【パパが家にいたら変?家族の形も家事の関わり方も人それぞれ!】 2021/11/09
-
今日から始める幼なじみ 1巻 【隣の家に引っ越してきた同じクラスの転校生といきなり幼なじみに!?】 2021/10/08
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 10月1日~15日
新刊 PICK UP 10月16日~30日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示