プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
火の用心
2022/02/03 22:13:20 |
雑記 |
コメント:0件
最近周りで火事が多いです。といっても本当に近所というわけではなく、ちょっと離れた地域で場所を聞くとあ~あそこね・・・といった感じでまさしく対岸の火事でした。しかし、先日通勤途中でも火事の現場を目の当たりにしてちょっとびっくりしました。すでに鎮火はしていましたがブスブスと煙が少し出ていてそこまで大きな火事ではなかったようですが通るとまだ焦げ臭かったです。燃えたのはアパートの一室で全焼したわけではないようなのでその一室だけ焼け焦げたままの状態を横目に朝通っています。
火事が頻発するのはやっぱり乾燥してるからですかね。火事とは関係ないですが部屋にいるとやたら喉が渇きます。喉を潤すこともウィルスから守ることになるのでこまめな水分補給が大事ですね。一方で毎年この時期は乾燥するせいか唇がガサガサになったり、喉が痛くなったりしていたのですがマスク生活が当たり前になってからはまったくなくなりました。コロナ禍前まではマスクなんてする習慣がなかったのでこれは目からウロコでした。もし今後マスクを付けなくても大丈夫になったとしても冬の間はつけといた方がよさそうですね。意外と防寒にもなりますし。
コロナに関してはマスクさえしていれば大丈夫!とまで過信はしてませんが結局はマスク着用、手洗い、三密回避などを徹底するしかないですよね。火事とは関係なくなってしまいましたがとにかく用心です。一人暮らしなので家族から感染することもさせることもありませんが発症したら外に出られなくなってしまいますし・・・一応防災用にちょこちょこ備蓄しているので濃厚接触者に該当するぐらいだったら何とか保ちそうですけど。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 1月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示